月別アーカイブ: 2018年10月

キプロスの英雄

IMG_20181028_072559

いつものように先輩のラケット。

 

 

 

IMG_20181028_072613

流石に実戦では使わないとの事ですがマルコス・バグダディスのラケット。

メーカー隠して使う選手は大体ブラックアウトコスメにしてそうなイメージですが全身ブルーも綺麗に映えて格好良い。

スロートの外側にはキプロスのマーク、これもまた威厳というか、誇りを感じる。

個性が強く出ていて良いラケットですよね。

これはメーカー隠しなのか、それともオリジナルデザインがしたかったのか。

 

 

 

IMG_20181028_072619

スロートの内側に選手名は定番ですが、よく見たらヘッド部にも書いてありました。

自己主張強いですね。

 

 

 

IMG_20181028_174415

グロメットにテクニファイバー表記あり。

テクニファイバー契約時のラケットはフィッシャーとあまり形変わらなかったって聞いた事ありますが、はたして正体はフィッシャーかテクニかパシフィックか・・・エンドキャップもメーカーロゴがありませんでした。

ちなみにヘッド部でガットの回し方が斜めってますが張ったのは僕じゃないです(突然の自己保身

 

ガットはツアーバイトでいつ張られたのかは分からないとの事でしたが打たせてもらう。

とても細身のラウンド形状の薄ラケ。

シャープな弾きですが雑な振動は少なく先鋭的過ぎない。

少しでも叩けば相手に噛み付く勢いでコートへボールが襲い掛かる。

優れた飛びとスピン性能を持つツアーバイトの力も合わさっているのか、危険な香りのするラケット。

なんと言うか・・・このラケットで打っているとまさしくあの光景が思い浮かびます。

 

 

 

思わずこんな勢いになっちゃいそうになる攻撃的なラケットでした(笑)

 

カテゴリー: プロストック | 投稿者クレー 18:17 | 5,413件のコメント

予選負け

今日の市民大会ダブルスが今年最後の大会かな。

今年はシングルスは散々だったけどダブルスは春ベスト8、小さい草大会で優勝1つ、3・4位トーナメントの優勝1つ。

目標のベスト4にはダブルスの方が近くなってしまった、と思って臨んだこの前の市選抜ダブルスは初戦負け。

その後の横浜のSも予選で初戦負けだしゴンちゃんカップもやられっ放しだったなぁ。

今年は上手くなったと思うけど、格好付けると上手くなり過ぎて戦い方に落とし込めてないかな~なんちゃって・・・

というかチャンボ打てない、一球目ミス、リズム掴めない、テク以前のいつも通りですね。初歩中の初歩かよ。

スプリットステップ、ボールとの距離、フォーム、試合中に意識してやろうとしても体が言う事聞かず。

攻めるテニスは自滅するから駄目、それでやった繋ぐテニスも根性無しで先に自滅、どっちつかずで中途半端なテニスへ。

振り返ってみると今年のシングルスは 41試合13勝28敗、たったの10回ちょっとしか勝ってないのね・・・歯切れの悪いテニスばっか。

今年あれだけ凄い経験積めたんだから、そろそろ思い切れるんじゃないの?思い切れば良いプレーできるんじゃないの?と思いつつも中々思い切れる日は来ず・・・。

 

ダブルスは1勝2敗で1位・2位に入れず予選負け。

ボレー大嫌いマンの僕は今までベースラインに張り付いて散々相手のボレーヤーにボコられたので、打たれる前にボレー打つように意識はしました。不得意だけど。

でも先に打たれるとどんどん何点も押し込まれ、ボレーの打ち合いになったら押し負け、自分のボレーへの積極性が足りずやられてしまった。

前に出る!で出たは良いものの大事なところで手を出せず。

消去法ですが頼みのフォアハンドも、何だ、今日もうまくペース掴めず、後ろに仰け反りながら打ってるのばっかで全然叩けてない。

ガツンとしたプレーをやれず、ズルズルと点を取られ。

7-5、4-6、4-6で数字はそこまで悪くなかったと思うんだけど、今年最後の大会、予選負けで終わりで恒例ですがショック・・・。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 22:14 | 8,899件のコメント

ストリンギング

IMG_20181018_210338

次のダブルスに向けて先輩のラケットをストリンギング。

まさか!先輩が!!何ヶ月も同じラケット使ってる!!!

とうとうようやく先輩のラケットが固定される予感。

薄いラケット、しかもいわく付きだとボールにめっちゃキレが出るから良いよね。

先輩は薄ラケが良いと思います。

ガットはメインGツアー3とクロスにNXTパワー。

脱ナチュラル、と言いたいところだけど、マルチ最高峰レベルのNXTパワーってナチュラルの代用品とはまた別のジャンルだと思う。

ナチュラルより柔らか過ぎて、ボールも飛ぶ。

クロスに入れると打球時の重みが減って僕的には不安。

飛びのアシストは良いんだけど、どちらかと言えば縦のストリングとして使いたい。

そうなると今度はマルチの耐久性が非常に不安なので必然的にラケットが沢山必要に。

NXTなんてポリウレタンがたっぷり染み込んでるタイプだから表面もめちゃくちゃ柔らかい。

フェデラー張りしたらガンガン削れていくだろうな。

ナチュラルより飛びやスピンは容易になるだろうけど。

 

IMG_20181019_220751

もう1本張った先輩のラケット。

厚みや重さとかバランスが良さそうなH22。

でも僕は打球感とパワフルさでH19の方が好み。

一見シンプルなラケットだけど久々に張りで困ってしまった。

ノット作って良いよって穴がどう見ても少なかったのだが、この張り方で大丈夫なのだろうか。

決まったラケットしか殆ど張ってない僕が初めてのラケット張る時は手探り。

でもこれだと手探りどころじゃないな。

存在を公表されてないラケット張る時ってプロの大会でのストリンガーの方なんてどうしてるんだろ。

それともやっぱり僕が穴見落としてるのかな。

カテゴリー: プロストック | 投稿者クレー 22:19 | 1件のコメント

レクパラスポーツフェスタ

IMG_20181008_085239

この前の休日。

うーむ、まさかまさか自分が・・・という感じですが、こういうのに参加させて頂きました。

レクパラスポーツフェスタ。

色んなスポーツのイベントが運動公園で行われる中で、もちろんあるテニスコーナー。

そのお手伝いに行きました。

数日前、人手が足りないと所属している市のテニスサークルのメールで回ってきまして、何を思ったのかやろうと挙手しちゃったのですよ。

僕はサークルの練習には一度も参加した事が無く、ただ試合に出る為に名前を借りるだけという孤高の無頼派・・・

好き勝手にやってるような男なのでいい加減こういう所で参加して点を稼がなくてはなぁ・・・げっへっへ・・・

こういうイベントや市民大会の運営は市に所属しているテニスサークルから人が出てやっている。

よく考えてみると市民大会一つだけでも男女、年齢別で分かれていて、日程が何日も組まれ、どの日も日中は丸々コートを使って運営している。

なので大会の主幹となったサークルの人は土日に何日間にも渡って大会の運営を行わなければいけない。

ただ参加している側としては試合して負けてサヨウナラってだけで良いが、大会は誰かが運営しなくてはならない。

自分の休みの日を丸々と、ヘタしたら何週間も大会に拘束され続ける。

普段好き勝手やってんだからこういう事に自分も積極的に関わっていかなくちゃ、そう思った次第。

なんだか地元の市民大会は自分と同年代というか、20代の割合がまるで少ないし、できる限りは数少ない若者パワーを発揮していかなくては。

とまあ、いざ手を挙げたのは良いものの、イベント前に出た横浜の市民戦でいつものように無残に初戦負けしてテンションタダ下がり。

沢山の人にスポーツに触れてもらって、挑戦してもらって楽しんでもらうのがこのレクパラスポーツフェスタ。

なのにもうテニスなんてウンザリだ!なんて気分を抱えながらテニスのイベントのボランティアへ向かうクレー。めっちゃ不健全・・・。

人の為にテニスをする、人を楽しませるテニスをする、本当に大変な事だよ。

次の日は休みではなく仕事、それでも休日をボランティアに丸ごと使う。凄すぎません?

こういう器、俺には無いんだなぁとつくづく痛感する。

 

 

 

 

 

IMG_20181008_092637

 

隣のコートではソフトテニス協会もイベントをやっていて、朝から沢山人が来場していた。

テニス側に負けないどころか人が途切れる様子も見えないぐらい人気だった。

自分はソフトテニスは中学生の頃にやっていたのみで今では一切やる機会が無い。

部で一番弱くてAチームBチームどころかCチームだった。

大会で勝ち上がれず賞状も貰えなかった。

けど楽しい思い出ばかりだしソフトテニスが好きだった。

 

 

IMG_20181008_090611

 

テニス側のイベントは的当てと試合に挑戦の2本立て。

イベント用のラケットが倉庫から出されたが思ったよりも多いし綺麗な物ばっかり。

綺麗なミズノのラケットが多いのはジュンレオさんが頑張ってくれたのだろうか。

 

 

IMG_20181008_090634

あっ!ハズレがある!(笑)

 

 

まあ、内心ちょっとナイーブに始まったイベント。

ラケット持参の親子だったり、少年野球チーム単位で来たり、初めてテニスにに挑戦してみたり。

本当に色んな子が参加してくれてビックリ、子どものテニスにもビックリ、と言いますか。

野球チームの子達はダブルスどころか4、5人一斉にコートに入って1コート団体戦が始まったりして。

とっても自由。

テニスって面倒なスポーツだと思ってます。

サッカーやバスケは形だけなら何となくできそうじゃないですか。

テニスって特にボールのコントロールなんて初めてやるんじゃ全くうまくいかない、アウト、ネット、ホームランの連発。

試合に勝つどころかテニス自体を楽しむのも、ある程度の練習が必要だと思います。

イベントをやる前はどうやったら参加者にテニスを楽しんでもらえるか、初めての人でも気軽にすぐにテニスの楽しさを伝えられるかかなり不安でした。元バイトコーチなのに。

でもすごいよ子供って、いきなりやってあんなにテニスを楽しめるだなんて思ってなかった。

一球一球、ボールを打つのに一生懸命。

ところ狭しと皆でボールを追っかけ回る。

楽しいね、思わず彼らのテニスに圧倒されてしまった。

ダブルスの試合もやりました。

親子ペアが来て、毎年来て下さってるというミックスペアが現れて、更にはシングルスもやっちゃいましたね。

こういうイベントで自分は何ができるのか、力になれるのか、人様の前に出れるような男じゃないよ・・・なんてネガティブな気持ちばかりだったが、逆にすっかり元気を頂いてしまった。

自分が楽しんじゃったけどちゃんとテニスを楽しめてもらえただろうか。

この日がきっかけでテニスを始めてくれる子がいたら、十年とか経って市民大会でバッタリ当たったらとか、そんな事があったら嬉しい。

あるかなそんな事、テニスにどっぷりハマってくれるかな。

そんな日が来ても良いように、これからはイベントや市民大会に関わっていって、テニスを広める場、試合する場、楽しむ場に少しでも貢献できれば、と思う。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:32 | コメントをどうぞ

タキシードルック

IMG_20181020_154116

ふはははー大満足ですぞー

新しいラケバ買っちゃった。

一目惚れしたんだけど買えそうなお店探すのに苦労しましたがとうとう手に入っちゃいましたよーうふふふふ。

だってですよ、トアルソンのカラーの青色のバッグがあって、まさかそれのブラックカラーが出てきたらビビッとくるじゃないですか。

ただ単純な真っ黒じゃなくて、見慣れていたはずのデザインがそのまま真っ黒に!

やっぱ黒って格好良い。

おもちゃもブラックスペシャルってよくありましたし。

まあ、なんて思う一方でですね、闇雲に黒色の物ばっか出てくるってのも何だかなって最近思います。

自分が真っ黒ラケットに飽きちゃったのが一番デカいんですけど。

黒塗りのラケットは問答無用で格好良い。

まず正体不明で突然プロが持ってくるのですから衝撃が走る。

場合によってはどこのメーカーの物かも隠されて分からないのでマジで謎の存在に。

その正体ははたして、上を目指す為にプロが選ぶ別のメーカーの相棒か、プレーに革新を起こすデキタテホヤホヤのプロトタイプか。

一般愛好家の手に決して渡る事のない特別な存在・・・渡りまくる昨今ですけど。

そんなスペシャルな印象が強いのが黒塗りだと思いますが、ここ最近ちょっと多いですよね・・・。

その皮切りになったのってやっぱりフェデラーのタキシードルックのプロスタッフですよね。

どっかで読んだような気がするんですけど、確か試作品使ってる時に黒塗りが他の選手から結構評判良かったんだ~だからタキシードルックにしたよ、みたいな話があったような。

そんで最近もフェデラーさん、白黒の現行モデルからタキシードルックに戻っちゃったらしいじゃないですか。

白黒モデルのフレックスダウンが気に入らなかったのならペイントジョブすれば良いだけでしょうに、旧モデルを大舞台で堂々と使う理由・・・

用意するのが間に合わなかったのか、それともまさかデザインの好みの問題なのか・・・(笑)

とまあプロも黒塗り=格好良いみたいな認識っぽいですし、出た当初から人気ありましたねクロスタッフ。

でもこれってフェデラーとセットだからってのもありませんか。

 

IMG_20180708_150405

ちょっとな~って思ったのがプリンスのXシリーズを見た時です。

最近のプリンスのラケットは確かに皆真っ黒カラーをベースですが、差し色が綺麗に入ってるじゃないですか。

統一性のあるシンプルなデザインながらも色でラケットの性格が見えるじゃないですか。

特にプリンスにおける緑色はグラファイトが持つ色。

メーカーのフラッグシップモデルのカラーを背負うラケット。

最近はファントムもツアーも緑ですけど彼らも事実上の看板モデル。

そんな色分けがされてる中で大胆なフォルムを持ったXシリーズは何色になるかな~っ思えば真っ黒。

統一されているカラーリングを無視!

確かに真っ黒は格好良いけどこれってどうなの?

シャフトがめっちゃ捩れてるって一番の特徴があるのにあえて真っ黒にしちゃって注目を誘うって。

ちなみに試打の時に撮った写真のXは試作段階のデザインで、市販品ではシャフトの白いプリンスの文字は真っ黒、トップ部内側のエクスペリメンタルの文字も無くなり、ますます真っ黒に近付きます。

ツイストパワーテクノロジーでテニス界に革命を起こす第一号だから謎と魅力に満ちた真っ黒革命児!というのもアリでしょうが。

真っ黒がgoodにしても、僕はもう少し、全身黒の中にもデザインあった方がラケットの個性があっていいよな~ってちょっと思います。

ブリジストンのXブレードの赤版と黒版みたいな感じの。

プリンスのメーカーカラーの緑がグラファイトやファントム達なら、バボラのダブルラインが入った青いラケットはピュアドライブ、黄色はアエロ。

ヘッドは赤ければプレステージ・・・赤くない時代もあるっぽいけどたぶん大体プレステージでしょうきっと。

ラケットのデザインを一目見て何者か分かるって、ラケットとして大事な魅力だと思うんですよ。

ピュアドライブなんて見てくださいよ、何年経ってもブルー。

一度テニスを離れた人が10年振り、15年振りにテニスに帰ってきたとしてもピュアドライバーなら一目で気付けるでしょう。

ウィルソンウェブマガジンで書いてありましたがデザインもテクノロジーって言葉、やっぱ必要な部分だよな~って思いました。

・・・カモフラージュ柄は僕的にはちょっとピンときませんでしたが(笑)

あともう一つ最近でた真っ黒ラケットと言えばエスマッハプロ。

エスマッハツアーと同じ名前を持っておきながら真っ黒・・・こう、ラケットのデザインの流れとか受け継がなかったのでしょうか・・・

スペックの異なる別物のラケットだからかな、兄弟機ぐらいの関係だとは思いますが。

とはいえエスマッハプロは真っ黒カラーにトアルソンのメーカー色(であろう)青色で少しデザインが入っているのがメーカーのフラッグシップらしさを感じますね。

 

 

 

IMG_20161022_2053341

ちなみに今使ってるプリンスのバッグは全然健在。

買って2年ぐらいしか経ってないですし。

という事で今回トアルソンの買っちゃったせいで、使えるデカめのラケバが4つになってしまいました・・・。

・・・ラケットの収納場所が増えたって事でいいよね・・・?

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 21:01 | 37件のコメント

フェリーに乗って

IMG_0960

今年も結局例年通り初戦負けばっかでねぇ、僕は酷く落胆していたんですよぉ。

テニスばっかやってこんなんばっかだからね?テニス以外の事ムショーにしたくなるじゃない。

テニス以外に熱中できそうなものを探して避難したくなるじゃない?

そんな僕は今回逃避先に選んだのは海です。

フェリーに乗ってみたいなって思ったんですよ。

検索してみたら神奈川でもフェリー乗ってどっか行けるんですね。

なので横須賀の久里浜までやってきました。

横須賀か~神奈川県内なら近いだろって思ってたんだけど結構遠いぞ。

 

IMG_0962

とまあ久里浜港までやってきたのですが!

久里浜駅と久里浜港の間は2kmで徒歩大体30分の距離。

たぶんこういう所ってバスで行くべきなんだろうけどわざわざ歩いてしまう僕。

だってこの頃の天気は涼しいし大丈夫だろって思うじゃない?

もう僕は夏は終わったと確信していたんですけどね、この日に限って暑さが帰ってきてるじゃない!

別に僕は、この日をタフな冒険の日にしたいって訳じゃなかったんですよ。

前日の試合で折れた心を、ただちょっと癒してほしいなって、フェリーで海を見ながら軽く黄昏たいなってぐらいだったんですよ。

フェリーに乗る前から汗だくですよ。

まったく何考えてるんですか僕。

軽い散策気分が台無しですよ。

 

IMG_0963

そして港に到着したタイミングで船が出港。

いいですよ、次の1時間後の便までちょーど良いから食べますよお昼ご飯。

横須賀の海軍カレー食べて待ちますよ。

IMG_0969

という事で1時間後に船乗りました。

神奈川から千葉の距離だから船は小さいのかな?と思ってましたが中々広くないですか。

下の階には室内の座席がありましたが僕はもう真っ先に屋上行きました。

だって船と言えばこれしか想像してませんでしたもん。

IMG_0986

船の最後尾に乗って久里浜を出ます。

普通のベンチから パーティ向きな席までありますね。

もうちょっとのんびりな旅かと思いきや、船のスピードは思ったより速くてグイグイ進む。

後方は神奈川、前方は千葉でどこまで行っても見えるので景色も全然飽きない。

 

IMG_1001

そんなこんなで見えてくる千葉。

 

 

IMG_1002

千葉側の港、浜金谷。

あっという間に40分で到着。

こういう大きい船に乗るのは初めてだったかも。40分ずっと座ってるだけで楽しかった。

・・・いや、前にしまなみ海道でも乗ったや。

船にももっと乗ってみたいな。

 

IMG_1010

浜金谷からの乗り入れ。

バイクがずらずらと入っていくのを見ると、自分もバイクで来れば良かったなと思ったり。

まあ僕の50ccなんですけど。

 

IMG_1047

今回の目的は船に乗る事しか考えてなかったのでとりあえず鋸山に登る。

何故かボロボロになりながら山登りをし出す僕。何なんでしょうね。ノープラン旅。

 

 

IMG_1070

もう何もしたくないぐらいに疲弊しながら帰路。

ちょうど夕陽のタイミングでの帰りでした。

 

IMG_1150

あと特に意識してませんでしたがこれまたタイミング良く、この日は中秋の名月でした。

出航で夕陽、途中から赤い満月。

これもまた船で飽きが来ず。

 

そんなこんなのお散歩もとい日帰り旅ももう先月の話になっちゃったけど、まあ、ええやないか・・・。

ハマの市民大会は予選初戦負け、次は地元の市のダブルスが今年最後の大会かな。

ヤバいね最近のテニスは、良いところが出ない。

いけると思っていたら全然ヤバい。参ったね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 15:44 | コメントをどうぞ

楽天予選

 

 

 

IMG_20180929_111124

 

土曜日はここに行ってました。

ATP500が開催される街・・・だけど普段はサッカーが推されてる所みたいですね。

この日もサッカーの試合があったのかな?

 

IMG_20180929_111446

途中の道にあったゼビオ。

大型スポーツ専門店ってでっかくアピールしてるのがなんか斬新。

外からの雰囲気だとサッカーに力入れてそうだけど、ちゃんとテニスコーナーも入ってるのかな。

 

IMG_20180929_111917

そして今日の目的地に入場して・・・

いつもメーカーブースでの買い物を楽しみにしてたのですが、予選の1日目では設営されてませんでした。

あわよくばエスマッハプロを手にとって見てみたかった。

この前プロゾーン買いまくっちゃったからもうラケット迂闊に買えないけど・・・。

 

IMG_20180929_120208

まあ言うまでもなく来たのは楽天オープンですね。

有明が改修中となって、はたして大会を開ける会場が日本にあるのか?と心配でしたが、見てくださいよこの立派なコート。

むしろ僕的には有明より好印象かなと思います。肝心のコートが少ないけど。

でも気になるのがもう1つのコート、メインコートの奥にありますが・・・ドームにコート作る時ってどこもこういう割り振り方が基本なんでしょうかね。

なんというか、孤立感が・・・

 

IMG_20180929_203642

ちなみにこんな感じです。

これもまた思ったよりも良い雰囲気のコートになってますね。

 

 

この日はテニスやっから来たので陽介さんの試合にはちょっと遅刻しましたが結構良い席に座れました。

陽介さんのプレー見たのは2回目だったかな。

もっと威勢の良いプレーだったような気がしましたがこの日は抑え目?

でもいざ攻撃するって時は勢いが良かった。

背丈あるからいざ打ち込むぞってフォームがハッキリしていて格好良い。

思えば自分は打ち方サボって棒立ち手打ちしてる場面が非常に多い気がする。

彼ぐらい大胆にやってみたら変な凡ミスも少しは減るだろうか。

 

2試合目の内山さんの試合は全部見る事ができたけど、どうやら支部゛んは今まで内山さんの試合見た事無かったらしい。そんな馬鹿な。

見た記憶があるのは・・・まさかゴールドラッシュのイベントと、ATPサンデーだけなのか?

同い年のレジェンドを今まで一度も見てなかったとは罪深い・・・。

ATPサンデーで見た時だとずっと後ろでストローク打っているようだったし、サーブも強いからあまり後ろから動かないベースライナーかなと思ってたら凄くコートを駆け回る。

積極的にボレー出まくるし、ギリギリの球を果敢に拾う。

そしてストロークも、コートの中に踏み込んで積極的に叩く。とんでもなく強気。

相手のホルカシュが世界ランク100位を切ってる格上とはいえ、ここまで無理して大丈夫なのか!?ってぐらいアグレッシブ。

ランク差をまるで感じさせない圧巻のプレーで6-2、6-2なんだから凄いよね。

お互い強力なサーブとフォアがあるけど内山さんの動きが凄かった。

何でこれで200位切れていない位置にいるのだろうか。

ダブルスだけじゃなくシングルスでもATPツアーにインパクトを与える姿を見たい。いけちゃうんじゃないの!?

 

3試合目は伊藤竜馬さんとマッケンジー・マクドナルドさんの試合。

マクドナルド選手はこの前話題になりましたね、WB4回戦に進出したアジア系の23歳。世界ランクは81位。

調べてみたら最近は西岡さんやダニエルさんとダブルス組んでいたりもするみたいです。日本勢とも親交あるのかな?

上り調子の若手相手に伊藤さんどうなんだろうな~って思ってみてましたが、相変わらず力強いショットで第一セットを取る。

やっぱ伊藤さんのショットは世界相手でも見劣らないものだと思う。

これもまた僕が今までよく見てなかったのかもですが、ずっとベースライナーだろうなってイメージを持ってましたが、この日の試合は伊藤さんもネットプレーに出る事が多かったように思う。

ただ途中集中力が切れたのか叫ぶ場面がちょくちょくあったのが不安。

なんだか伊藤選手の試合は叫んでる場面ばっか見てる気がする・・・。

こちらもランクではマクドナルドが上だったんですが勝ちましたね伊藤さん。

翌日の予選決勝は陽介さんと当たって結果は知っての通り。

でもこの試合を見た後だと2-6、4-6の結果は意外。

なんでしょうか、陽介さんはアグレッシブなショットは良いですけど体細くてどこか不安というか、伊藤さんや内山さんみたいな体の太さがあったらな~と、伊藤さん相手にラリー戦となると陽介さん厳しいんじゃないかな~と思うのですが、うーん、勝っちゃうんですねぇ。

やはりすげぇな陽介さんは。

威勢の良いプレーは見ていて元気が貰える。

でも伊藤さんだって日本のトップ層であり、杉田選手としのぎを削り、100位の壁を切っていった選手であるのですから。

今年で30になる伊藤選手ですが、このままトップ100復帰せず、ATPツアー優勝を後輩達に先越され、どんどんランクを下げて引退・・・

なんて、そりゃ30歳にもなったらそろそろ厳しくなる年齢だからそうなってもおかしくはないのですが、これがそうなると言い切れるテニスだろうか。

選手としては中堅~ベテランに入り始める29歳で初めてATPツアー優勝、世界ランクTOP50を切る、なんて事があり得るのですから。

添田さんもいつの間にか今年34歳になってしまったそうですが200位以内で踏ん張っていますし、最近どんどん続いている日本のテニス選手の快挙、もっと見たいですよね。

 

その次の試合は守屋選手とメドベージェフ選手の試合。

メドベージェフ選手ってアレじゃないですか、この前ツアー優勝したって言う期待の22歳らしいじゃないですか。

良いの?世界ランク32位を予選で見ちゃって!

というか酷くないですか、予選で32位て!

高校時代に湘工でインハイ三冠王。

高校生ながら出場した日本リーグ、2010年の亜細亜フューチャーズでの井藤選手との決勝、とんでもない怪物だと思いながら追いかけた守屋選手のテニスは綺麗で格好良かった。

そんな憧れの選手の一人の守屋選手も、そうですか、いつの間にか28歳になってしまったのですね・・・僕も26になっちゃいましたけど。もう若手って歳じゃないですね。

GS本戦には何度も出場していますが100位以内が遠い守屋選手・・・

それでも残した戦績は一昔前の日本のトップ選手と比べても遜色ないどころのレベルじゃないですが。

メドベージェフ選手はめっちゃ背高い通りにサーブヤバいしフォアもギューンと来る。

マトモに打ち合ったらヤバそうな相手。

特にサーブ、まるでブレークできる気配が見えない、全体的にパワーの差で圧倒される、なんて最初のメドベージェフのサービスゲームは思いましたが・・・

守屋選手のリターン位置がベースラインギリギリ。

角度も速度もヤバい32位のファーストサーブを、どうしてか距離を詰めて返そうとする守屋選手。

僕が無知なだけなんでしょうか?手に負えないビッグサーバーが相手だったら後ろに下がって少しでも体感速度と守備範囲を広げるのが普通だと、テニスをやって今年で11年目になる僕は今まで思っていたのですが・・・

というか後々見たら陽介さんも高橋さんもキリオスのサーブ相手に同じようにベースラインでずっと返していたんですけど。

え、それマジで基本戦術なんですか。

そんなにプロの試合をちゃんと見ていなかったのか俺は。参ったな、素人だったか俺。

いやいや、速過ぎてどうしようもないから後ろに下がるんじゃないの、何で前で取るの!?

そしてメドベージェフのファーストを打ち返す守屋選手。

強烈なカウンターが来て何もできないメドベージェフ選手。

いやいや、どんな戦法だよ・・・

当然全部上手くいくはずもなくブレークチャンスは中々来ない。

でも確かに数度チャンスは来た。

流石に一球一球にかかるリスクが厳しかったか、サービスゲームもそう簡単には渡さなかったものの、長いラリーの中で流石にミスが出る。

予選からでは、相手のランクが低いからギアを上げてなかったのかメドベーゼフ選手はそこまで攻めてくるタイプには見えなかった。

ヤバいと思った攻撃力のフォアも中々出ず、割と辛抱強いラリーが多かった。

3-6、3-6のスコアで第1セットで1ブレ、第二セットは2ブレ、そこまで悪い内容では無かったと自分は思う。

 

IMG_20180929_175738

守屋さんの試合が終わって17時、次の試合は陽介・高橋ペア対キリオス・セレタニのダブルス予選が・・・19時から。

でもまさか予選からキリオスが出るんですよ?帰る訳にはいかないじゃないですか。見たいじゃないですか!

シングルス終わって少し席が空いたので前に移動。

やったぜ、この距離でキリオスですよ!?うひゃああああああああああああ!!!!

って待っていたらプロの練習が始まる。

最初誰かな~って思っていたら・・・アンディ・マレーのお兄さんのジェイミー・マレーとソアレスペア。

ダブルスのトップ選手じゃないですか!

その後半面で陽介さんが三兄弟勢揃いで高橋さんとやってきて練習・・・そんでもってマレー・ソアレス対陽介・高橋のタイブレークマッチが勃発。

19時のダブルスを心待ちにしているファンには嬉しい試合。

その後にはキリオス・セレタニペアの練習。

キリオスが入ってきた瞬間に「ニック~!」って子供の歓声が一斉に上がって凄かったです。

流石はこの日一番のスター選手。

陽介・高橋対キリオス・セレタニの試合は3セットまでもつれて最後のセットのタイブレーク、盛り上がりましたね。

キリオスに対して強気のテニスで向かっていく姿が格好良かった。

キリオスのえげつないファーストを悉く前のポジションで強烈にリターンし返す半端無い二人。

ただキリオス相手のラリーはやはりリスキー、そして相方のセレタニはネットプレーでスムーズに割り込む。

惜しかったですね、最後も熱い試合で締め括られました。

 

 

IMG_20180929_204154

帰り。

ドームの隣のサッカー場。

広い敷地が必要とはいえでっかいな。

ここら辺はサッカーの街って雰囲気が凄い。

テニスの街・・・テニスだとどこになるんだろう、山中湖?白子?

リゾート地はちょっと違うかな?

テニスにもこういう勢いあったら良いなって思うよね。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 19:22 | コメントをどうぞ