月別アーカイブ: 2021年11月

カブ旅1日目(神奈川→静岡→愛知)その2

IMG_4014

 

ワイのリトルカブちゃんで神奈川から旅に出た1日目のその2。

静岡県は清水市でお昼のマグロ丼を食べた後、再び静岡横断、および愛知への旅路へ戻る・・・かと思いきや、せっかくなので愛知に背を向けて清水市の三保松原へ。

・・・って、ここまで書いてて清水市って市じゃなて区だった事に、たった今気付きました(えー

静岡の真ん中がどこら辺になるかなってなると、静岡駅辺りになるのかな?

清水区は一応は静岡市内らしいけど、午後を回ってもまだ静岡県の半分も行ってないので、はたして寄り道してる余裕はあるのか???

 

 

 

GX010155_1637456265831

 

 

そうだね、急がなきゃだね、弁天島辺りで夕陽拝められたらいいなぁと思いながら愛知方面へ走り出す。

まーこの辺はいい景色ですねぇ海沿いで!

 

 

 

10877_1637468474516

 

 

再び1号線に合流。

1号線って原付じゃ走れない区間がいくつかあるのでちょくちょく降りなきゃいけない。

でもまあ合流してもこの小さいカブじゃ車の流れが怖い怖い・・・

あと思ったんですけど愛知方面に向かうので西日がめっちゃ眩しい・・・

 

 

 

 

IMG_20211113_153704

 

・・・えー、写真が結構陽が傾いている感じですね。

このぐらいよりもうちょい夕焼けなタイミングで弁天島~なんて思ってましたがまだ掛川。

新幹線で静岡通過すると茶畑が沢山ある区間ありますよね、前々からそこを走ってみたいと思ってはいたんですよ~

なので途中で横道に入って茶畑・・・もうこの時点で弁天島に着くのは日没後だなと(笑)

それでも時間が無いので念願の(?)掛川の茶畑もちょびっと見るだけで1号線へと戻る・・・

思うんですけどぉ、静岡横断って、海老名-愛知の250kmぐらいのツーリングって、ほぼ寄り道不可能じゃないですかねぇ・・・(今更)

 

 

 

 

10910_1637469434930

 

 

掛川以降は夕焼けを臨みながら黙々と走り・・・ここは天竜川。

新幹線で通る時に割と長い川のところですねぇ。

 

 

 

 

10913_1637469536146

 

 

そんでもって浜松、店とかあんまり見当たらない殺風景な1号線を、これもまた黙々と・・・

陽が沈むのが早く、かつ見知らぬ土地を夜走り続けるのはしんどい・・・

いつ目的地に着けるのか不安になりながらもただ進むしかなく・・・

 

 

 

 

IMG_20211113_175440

 

 

弁天島。

新幹線から見えるあの鳥居の所。

ここまで来るともういよいよGoProもしまっちゃって走る事だけに専念したくなる(笑)

宿は愛知県の田原市で、静岡脱出までは弁天島からは後は湖西市を残すのみ。

残す道のりは大体35kmほど・・・結構かかるよね、35kmって。

いや、50km100kmよりはマシなんだけど、神奈川でも1時間ぐらいの走行距離だろうけど、こうも疲れてくると嫌になってくるよね。

この暗さで残りその距離、どうしてこんな無理な旅路にしてしまったんだ・・・

 

 

 

 

IMG_20211113_190546

 

 

19:00台、やっと宿に到着・・・。

今まで走った中では一番の距離、なんとか横断できたけどしんどいものはしんどい(笑)

こんな調子で2日目、3日目を乗り越えられるのかと言われると・・・・・・・・

というか普通の旅行でさえ3日はかなり疲れるな~って思う自分、カブの3日旅ってかなりしんどいな(笑)

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 17:54 | 262件のコメント

DAHCORでラケット注文② FromScratchToMatchの進捗・・・

注文編

②進捗編 ←ココ

到着編

 

 

dah1

 

スペック、デザインはもちろん、RA値やストリングパターン、ラケットのモールドまでオーダーメイドできるDAHCOR(ダコール)のFrom Scratch To Matchサービス。

2本で1000€~という価格でしたがついつい手を出してしまったこの前の私

この前その日記書いたのが8月初旬で、その後何も書いてませんでしたが・・・色々と難航しながらも話は進捗していました。

From Scratch To Matchはステップとしてまず①希望のスペックとデザイン案を自由に書いて、100€の前払い金と共にDAHCORへ送信します。

その後、②希望のスペックを満たせるかどうかDAHCORが検討してくれて、スペック、モールドを確定させるのですが・・・

僕の場合はの段階でスペックが中々決まらず(笑)

スペック自由に決められるの!?よーし、RA値もストリングパターンもフレーム厚もガンガン要望出しちゃうぞ!

なーんてノリでDAHCORに希望案を出したところ、「スペックが特殊過ぎるでしょ・・・」と難色を示され(そりゃそうだ

DAHCOR側から案を提示したり、希望に近いモールドを探して貰ったり・・・

このFrom Scratch To Matchは要望では色んなスペックを出せるものの、じゃあそれをどうやって実現するのってなると流石に限度って物もあります。

そんな訳でラケットの仕様が確定したらいつの間にか11月でした(笑)

ともあれ、無事に希望のスペックでラケットを作れる事が分かったので残りの金額を支払い、製作ステップは第3段階へ。

 

③番目のステップはラケットのデザイン

DAHCORには他のサービスにB.Y.O(Build Your Own)というのがありまして、そこでは画面上でラケットのデザインを選択する事ができ、ラケットの形状は4種類の中から選んで注文する形式。

このB.Y.Oだと視覚的に簡単に良い感じのラケットをデザインできる上、DAHCORはこのサービスで100億通りのラケットを作れると豪語。

で、From Scratch To Matchの場合はどうデザインを決めるのかと言うと、B.Y.Oと同じシステムを使うという訳ではなく、デザインについての要望を①のスペックの要望を送る段階の時に一緒に書いて送るという形式。

その要望を元にDAHCORのデザイナーさんがデザイン案を作って見せてくれるので、希望するデザインへとすり合わせていくことになります。

視覚的なシステムじゃないので難しいなって思うかもしれませんが、要望を送る時に画像も添付できるので、B.Y.Oで作ったデザインをスクショして送ったりすると良いのかもしれません。

それだけでなく、From Scratch To MatchだとB.Y.O以上にデザインに要望を出せる事になります。

自分が作って貰うラケットのデザインはこんな感じになりました↓

 

 

 

hsi

 

青いカラーにオレンジ色の文字とDAHCORロゴ。

ここだけだと一見シンプルでB.Y.Oでも作れるじゃんって感じのデザインですけど、B.Y.Oだと文字の色とか書体は変えられない・・・なーんて細かい事まで叶えてくれちゃうのがFrom Scratch To Match、いや、細か過ぎか!?(笑)

あとDAHCORはB.Y.Oで今のところ選べないダズル柄とかのデザインのラケットも出してるので、うーん、僕だったらこのダズル柄かつ色を赤緑から青緑に・・・なんて希望も、From Scratch To Matchで相談したらやってくれるかもしれませんね。

あと国旗なんですけど、僕は最初別にいらないかな~なんて思ってましたけど、DAHCORの他の人のデザイン見てたら合体した国旗があって、格好良くてつい・・・

ポルトガルで生み出される革新的なラケット、メーカーに敬愛の意を込めて・・・

 

そんなこんなでこのステップ③も先日完了し、これでついに僕のラケットの製作がスタートする事となりました。

いやはやまさかね、何でもかんでも自分で決めれるラケットが実在して、それがついに自分の手に来るとなるとは・・・凄い時代になったものですねぇ。

ラケット完成まで最長12週間+配送期間の見込みとの事なので、届くのは来年・・・春の市民大会でお披露目かな?

来年・・・どうなるかなあ、来年のテニスは。

思うままのラケットを作ってくれるDAHCORはどんなテニスを見せてくれるかな。

カテゴリー: DAHCOR | 投稿者クレー 17:30 | 4,462件のコメント

カブ旅1日目(神奈川→静岡→愛知)その1

IMG_20211113_070024

 

 

この前のカブ旅の1日目。

僕はですねぇ、奈良カブミーティングにめっちゃ興味津々だったんですよぉ。

神奈川から行く催しでは無いって思うと思いますけど、いるんですよぉ、関東圏からカブに乗っていく人達が何人も・・・。

僕もその一人になりたいなぁと!

という事で88ccに改造されたMyリトルカブちゃんで西側へと発進!

この日の為にですねぇ!ショートバイザーもナックルガードも!長距離の旅に耐えうる性能をカブちゃんに持たせた訳ですよ!

 

 

 

 

GX010124_1637389535658

 

 

・・・で、えー、神奈川県内は割愛して静岡県は小山町に到達。

ここまでは大した道のりではない・・・と思っていたのですが、1車線の246号線が思いっきし渋滞しておりまして。

わが町海老名からここまでの距離なんてたかだか40~50kmぐらいしかないのに、何時間かかったんだかな・・・

 

 

 

 

IMG_20211113_092057

 

道の駅ふじおやま。

この写真の時刻が9:20、海老名を出たのは7:00頃・・・

神奈川脱出に2時間以上はかったるいなぁ・・・もっと静岡は近いと思ってた・・・(ぇ

静岡の一番西側の小山町から入って、一番東側の湖西市から出るまで・・・190kmぐらいの道のり?

渋滞で苦労して静岡に入ったものの、残り190kmって先が思いやられるなぁ・・・

 

 

 

 

GX010128_1637389866582

 

小山町を抜けて裾野市。

ここら辺の景観は凄く良いですね~自衛隊の演習場だそうですね。

でも自分、静岡横断っていうとてっきり海沿いの道をひたすら走るのかな~なんて思ってたので、地図任せでここを走ってちょっと意外に思いました。

 

 

 

 

GX010129_1637390382391

 

演習場抜けて山を登り始めた時は道合ってるのか割と不安になりましたね(笑)

 

 

 

GX010133_1637390645595

 

 

山道を上ったら、今度は富士市の住宅街を下っていく。

うーん、ホントにこういうルートが最短ルートなのか?真横に動かなくていいのか?とグーグルマップを疑いながらも、でも、海を正面に見据えながら住宅街を下っていくのが綺麗なんですよね。

富士市は初めて来ましたがびっくりしました。

また今度カブで探索してみたいですね。

このぐらいの距離なら十分遊びに行けるぞ。

 

 

 

 

GX010138_1637454296652

 

 

富士市を下って国道1号線に合流。

この旅の難題と言いますか、ボアアップしたとはいえ88ccのカブで大きな道路を走る、はたして無事に走り切って静岡を横断できるのかどうか。

そこまでスピード出ないので車の流れに怯えながら走る・・・

 

 

 

 

IMG_20211113_115650

ビュンビュン走る車に怯えながら海沿いを走り抜け、どうにか清水市に到達。

ここら辺で12時台だったのでお昼に清水魚市場へ。

車の駐車場待ちがとんでもない・・・

やっぱ12時って当然混むだろうからその前から昼飯入りたいって思いはあったけど、んー、あまり良いタイミング作れず12時に来てしまったなー・・・

 

 

 

IMG_20211113_121045

 

 

バンノウ水産の清水丼?富士盛り丼?

見栄張って大盛り頼んだらマグロの量が予想以上だった・・・

 

 

 

GX010152_1637455146986A

 

清水市で昼飯を食べて13時・・・

ふーん、清水市までなら頑張れば神奈川から日帰りで行ける訳ね。いや、結構な長旅ではあるけども。

良い感じのペースかな?と思ったけど、静岡横断190km中、ここまでで73km・・・?半分も行ってないやん・・・。

なのに向かうのは清水観光しときたいと思い、西側とは反対方向に三保松原(笑)

いやー、どういう所か特に確認せずに向かうけど、道路の真正面に富士山があるってだけで、これは文化遺産ですわ!って思ったね。

そんな訳で寄り道しない訳にはいかず、時間が過ぎていく・・・

 

続く?はず。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 21:20 | 1件のコメント

カブ旅

GX010186_1636979924052

 

いや~、ここ最近何やってたんだって話ですけど、土日月の3日間はリトルカブちゃんと共に静岡横断→愛知の渥美半島→フェリーで三重県に行ってました~

見たか88ccの力!静岡横断も恐るるに・・・いや流石にしんどかったよそれは(笑)

青春18切符でのらり旅やった時も静岡しんどかったけど、カブだと・・・自分で走ってる分、ぎりぎり退屈ではない(?)けど、長時間だから・・・想像していたよりは苦しくはなかったけど(?)、でもそりゃしんどいってね・・・。

 

 

 

IMG_20211114_103617

 

 

 

GX010220_1637070023082

 

 

GoProで結構撮ったけど、今のところ編集環境はPCでは全く再生も編集もできず、スマホだけが頼りです(笑)

この前の秩父もね~動画にしたいと思ってたけどアップロードすら未だにできてないね!

たぶんこのカブ旅も・・・動画作るぞ!ってなっても頓挫しそう・・・(笑)

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 22:51 | 4件のコメント

(no title)

IMG_20211030_140103

 

久々にパイセンのラケット。

お初のダイアデムのエレベート。

薄ラケのイメージだったけど思ったより横も正面も厚めでしっかりしてそう。

ストリングパターンも以外にも16x20。

無難な薄ラケなら大体16x19ばっかのイメージだけど。

この地味に厚めな厚みとストリングパターン・・・なんだかフォーティーラブXXと似てる気がするなぁ

って思ったけど、XXは22mm、エレベートは21.5mmで少し違ってた。

あとXXはボックスか。

エレベートはラウンド?って自分は思ったけど、ボックスとも言われたりしてる?

 

エレベート、というかダイアデム、フレーム内にウレタンフォームが充填されてるって事でめっちゃ気になってる。

んー、ウレタンフォームが入ってるって聞くだけで、なんだかしっかりした打球感で良さそう!って思っちゃうなあ。

全部のメーカーで標準装備してくれないかなぁ、なんちゃって。

けど試し打ちはする事なく先輩へお渡し。

 

 

 

 

IMG_20211030_133103

 

 

張ってて思った事その1。

縦糸がめっちゃ隅まで通されてる。

こんな隅に通すラケットって少ない気がする。

縦糸が間隔広く通ってるのは何か狙いがあるのかな。

 

 

 

IMG_20211030_140016_2

 

タイオフ位置。

ガイドしてくれてるのは良いけど、ここ狭過ぎない・・・?

いや、他の留め方にしとけって話か。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 21:45 | 850件のコメント