月別アーカイブ: 2016年11月

チャンピオン・コンビ

IMG_20161129_223858

 

限定品という言葉に弱い僕ですので、ブライアン兄弟モデルもそうですが、今回のフェデラーさんの真っ黒なラケバにも勿論惹かれていました。

むしろ市販でも真っ黒プロスタッフも重さ最悪だろうけど凄く好きな見た目。

あまりにも好き過ぎてしかも限定1000本らしいじゃないですか、それなのでついつい購入・・・

というのは流石に嘘で(笑)、丁度ラケバが古くなってきた弟にプレゼント。

これをダシに弟にダブルス組んでもらって入賞させて貰う緻密な作戦だ!!!

やはりサイン入りモデルは身が引き締まる。

これに見合うテニスをしなきゃと良い方のプレッシャーをかけてくれます。

 

ダブルスはやりませんけど、市民大会のシングルスは結構一緒に出ているのですが中々直接対決の機会が来ません。

そろそろコートで入賞を争う時が来たら、兄弟揃ってチャンピオンモデルのバッグで入場・・・なんてシチュエーションができたらいっそう燃えると思います(笑)

そんな決戦の日に備えると共に、大学で頑張っている弟に限定モデルでエールです。

なんとしても弟には勝ちたい。

どんなに差があっても絶対に負ける訳にはいかんのじゃ・・・!!! :27 そりゃないぜ:

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:15 | 1,253件のコメント

スタンダードなポリとは

現在愛用しているHDアスタポリ、僕の感想としては

スピードとスピンが飛躍的に向上!!

今年の市民大会で初めての本戦1勝に導いた超兵器!!!

って感じなのですが、メーカーの謳い文句は「スタンダード」。

何故だ・・・!?

自分のイメージとメーカーの意図がとにかく合わない。

こう見えても少しはテニスを嗜んだつもりの人間、自分の感じた事との思わぬ剥離にもやもやしている内に、ふと疑問が浮かんできたのです。

そもそもこのポリ全盛の時代に今更スタンダードと銘打ったモデルを出す必要があるのか?

数多のメーカーがひしめくテニス業界、特にストリングとなると種類が多過ぎてどの店も仕入れるストリングを絞るもの。

そんな中で、はたしてスタンダードを売りにしたモデルが新発売となって、それを壁一面に広がるガットコーナーに入れて売りたがるのでしょうか。

ストリングのスタンダードと言えばミクロスーパー、これは超ロングセラーの王道故にどの店にも置いてあると思います。

ではポリだって20年近く経過し種類も溢れかえっているのですから、まさかポリのミクロスーパーとも言えるスタンダードな王道ストリングが無いはずがなさそうですが、さて、どうでしょうか。

先日にポリの有名どころとして5種絞りましたが、アルパワーとかオリジナルとか、ロングセラーではありますがスタンダードとは呼べないタイプ。

ブラストとプロハリツアーも人気こそあれど、第4世代なんて言葉がある今のご時勢、テンション維持があまり主張されないタイプは如何なものか・・・というか8角形が王道であってたまるか!

そして第四世代の4Gもやたら人気があるように見受けられますが値段高い。あと硬い。

あれをミクロスーパーのようなスタンダードと呼ぶには語弊があると思います。

ポリはプロ使用の有名なストリングこそありますが、意外とスタンダードと銘打ったタイプは少ないかもしれません。

もしやニュースタンダードなポリは需要が大きい?

いやしかし、このHDアスタポリは僕にとっては超兵器!

「基本」が似合うポリは他にあると思います。

ミクロスーパーのような扱い易さ、気軽に試せるコストパフォーマンス、今時のポリなのだからテンション維持性、そして多くの人の目に触れられる知名度を考慮して、誰にでも勧められるスタンダードそうなポリを上げてみようではありませんか。

 

・レッドコードWAX (2,400円)

2016年の最新作 。

レッドコードと言えばテンション維持ですが、WAXはメーカーの宣伝ではスナップバック推しのようでテンション維持の文字は軽く調べた限りでは見当たりませんでした。

WAXは打った事無いので全然知らないのですが、レッドコードより打球感優しくなっているそうなので印象としてはそこそこ裾野広そう。でも意外と高かった。

 

・ポリツアープロ  (2,300円)

ヨネックスの選手は結構使っていて目立つので知名度はありそう。

柔らかいので比較的ナイロンから移行し易そうなのと、サーモプレストレッチでヨネックスはテンション維持にも自信あり。

でもスタンダードと言うには柔らか過ぎるような・・・。

 

・ハイペリオン (2,500円)

テンション維持と言えばシグナムプロ。

黒色だから色んなラケットに似合う。

でもこうして見ると思ったより高い・・・。

 

ここまで見てみると、何だか柔らかいポリばかり。

それら3本と比べるとHDアスタポリはハードでは無いものの硬めの方で、定価も2,200円で安い。

くっ、認めるしかないのか・・・!?

HDアスタポリがスタンダードだと言うことを・・・!!!

こうなったら最後の足掻き、同じメーカー内で、果たして本当にキャラ被りしていないのか確かめてやる・・・!

・HDアスタポリ(アスリート向け 耐久性と打球感)

・プロフォーカス(ピンポイントショット!)

・レイザー(レイザービーム!)

・ジョーカーコア(その攻撃力は、切り札となる。)

・デビルスピン(常識をくつがえす悪魔のスピン)

・・・めっちゃスタンダード。

 

ただ、気になるとしたらレンコンとの製品特性の差があまり無い点。

透明系と非透明系なので打球感こそ差は出ると思いますが、特性値上はテンション維持性がアスタポリの方が0.5上、なだけ。

しかもレンコンの説明文でのアピールが0.5低いテンション維持・・・値段も負けているレンコン、今後はどういう立ち位置になるのでしょうか。

来年からパッケージが刷新されて右上の方にアスリート向けとか書かれるそうなので、そこでどう区別されるのか気になるところです。

かくして、個性的なポリが多い中で柔らか過ぎない硬過ぎない打球感なところはHDアスタポリも案外スタンダード名乗れるのでは?と思えてきましたが、やはりストリングとは打って何ぼの物。

このストリングの戦国時代、良い物も言葉だけでは中々伝わりませんが1年後にはたして生き残れるのか!?

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 22:12 | コメントをどうぞ

童心に戻り

その昔、修学旅行で飛行機に乗った時、やはり子供なので離陸した時に「おお~っ」ってちょっとした歓声が上がるじゃないですか。

当時の自分は「ふっ、そんな盛り上がらなくても・・・ :23 イシシ: 」なんて斜に構えたいけ好かない小僧だったのをよく覚えています。

IMG_20161125_1716261

さて、この前お仕事で久々に飛行機に乗りました。

新幹線でも一人で盛り上がっちゃう自分ですが、久々の飛行機・・・

めっちゃ怖えええええええええええええええええ!!!!(24歳男性)

離陸のスピード速ぁ!角度高ぁ!!

飛ぶ勢い無理矢理過ぎません!?!?!?

一刻も早いワープ技術の完成が望まれますね!!!

・・・ふう、乗り物って言うやつはやはりロマンの塊、乗ると童心に戻りますね :127 はにわ:

しかしこんなでは4大大会観戦など夢のまた夢、飛行機乗りこなす(?)為に特訓せねばな・・・ :107 炎:

 

ちなみにこの土日はテニスしませんでした。

9月に買った4本目のラケットをようやくラケットスタジオさんにカスタムフィット依頼しました。

来年からは4本体制!まだ元グリも用意してないけど。

4本もあればろくに打たないまますぐ切る罪悪感に苛まれる事もなくたっぷり張りを試せるぜ!

弟が最近40ポンド台だって言うし、帰ってきたら4本目はまず40ポンドだ! :41 ピース:

 

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:01 | コメントをどうぞ

大山に登りました

IMG_6456

 

日曜、父と早朝の大山へ。

朝は町中が霧に包まれていてどうなる事かと思ったものの、伊勢原に入ると嘘みたいに晴れていました。

山中まであのレベルの霧だったら洒落にならなそうと思う反面、見てみたかったなという気持ちもあってやや残念、それでも良い天気。

 

IMG_6472

 

県央で育っていたら誰しも一度は来ていそうな大山は、自分にとっては何度か歩いた道。

この日は頂上までは登らず目標は阿夫利神社まで。

気が付けば11月も折り返し、そろそろ冬で紅葉の季節と言えなくなってしまう。

今年は紅葉を見た記憶が全然無く、危うく見逃してしまうところでした。

それにしても、秋終わりかけの11月中旬に見ごろって何だか釈然としない・・・。

 

IMG_6515

 

大山寺の階段まで来ると見事な紅葉が出迎えてくれました。

いやはや、思っていた以上に赤い。

階段が急なのもあって見上げると圧巻の光景でした。

 

IMG_6545

 

8時半、大山から町を見下ろすとやはり霧が凄い。

やはり伊勢原市だけが晴れている様子(見える鉄塔的にたぶん伊勢原市)

 

IMG_6598

 

阿夫利神社到着。

二十歳を超えて改めて大山を登ってみると、新たな発見もあり良かったです。

意外に良いかもな登山、しばらく試合なんて無いし、この冬は登山とカメラを楽しむついでに体力作りも目論むのも良いかもしれない。

しかしこの後に早朝登山でイケイケなテンションでテニスをしに行ったら案の定スタミナ切れ。

き、気持ちがついてこない・・・!

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:02 | 1件のコメント

限定商法

単に自分が知らないだけかもしりませんが、最近ラケットの限定カラーがかなり増えたような気がします。

プリンスのブライアン兄弟モデル、ヨネックスのケルバーモデルは、旧型ラケットではありますがトップレベルの功績なので風格あるかと思います。

(ケルバー選手はまだSVの方使ってないのかな?)

バボラは135周年の真っ赤なピュアドラが出た時、自分的に凄く格好良いデザインで憧れました。

いつもはブルー主体のピュアドラだったからこそ際立つデザイン。

その翌年から全仏と契約してまた真っ赤なアエロプロ。

その後もウィンブルドンとも契約して毎年のように出てくる赤と緑の限定モデル。

そして今年はピュアアエロのアメリカンなカラーもジャック・ソックモデルとして発売・・・こんなに出てくるとちょっと限定品の魅力が薄れてきているように感じる人もいるのではないでしょうか?

(でも今年のピュアアエロの落ち着いたフレンチカラーもど派手なUSカラーも自分は結構好きです。)

ヘッドはリミテッドの名前でスピードとラジカルがありましたね。しかもスピードは2代連続。

プレステージの黒色版は25周年記念でしたが・・・リミテッドモデルはもしかして来年も何かしら出るのかな?

こうして見ると特に今年はYONEXVコアSi、Princeツアー95、BABOLATピュアアエロ、HEADスピード、各社の限定版が揃っていますね。

自分が知っている限りでは今年が一番凄いのですが、過去にもこんなに限定モデルが出る事あったのでしょうか?

自分の使っているモデルの限定カラーだったら迷わず飛びつきますが、それにしても何だか妙な感じ。(EXO3グラファイトの新作作って!!!)

色んなデザイン使えると楽しい気分になれますが、この限定ラッシュ、ただの色違いだと勘違いされてしまう可哀想なモデルも出てきちゃうかも・・・?

 

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:01 | 2件のコメント

お好み焼きを侮った話

 

IMG_20161113_125650

先日、大阪へ行った時の話。

大阪と言えば色々有名ですが、いざ夜に何を食べようかとなるとちょっとすぐには思いつかない。

結局駅前のお好み焼き屋に入りました。

一階が焼肉屋で二階がお好み焼き屋、いい感じの雰囲気の建物。

 

IMG_20161113_1257151

 

自分、なんだかよくお好み焼きを侮る癖があるようで、最初一品頼んでみた時、どうも小さく感じて「もっと頼めば良かったか・・・」と思いました。

しかしその一方で何となく感じる既視感。

前にも広島旅行で「広島と言えばお好み焼きだな!朝昼晩どこでも食えるぞ! :23 イシシ: 」と意気込み

「何だこの大きさ、もうちょっと頼めば良かったか・・・ :35 ガハハ: 」と侮った結果

「量多過ぎ・・・」となって初日以降お好み焼きはギブアップ。

 

IMG_4619

翌日もどこでお昼食べようか、しまなみ海道をサイクリングしながら探しても何故かお好み焼き屋ばかりしか見つけられず、結局お腹を空かせながらお好み焼き屋以外の所を見つけて食べられたのは14時頃

なんでしょうね、お好み焼きっておいしいけどくどい。

見た目以上に中身が詰まっているのか一枚でお腹一杯、いくら空腹でヘロヘロな状態でママチャリを漕いでいたとはいえ、くどい味が身に染みていて思わず敬遠してしまいました。

広島ってどんだけお好み焼き好きなのよ!ってぐらい沢山見かけた気がします。

 

IMG_4564

あと広島ってカープもかなり好きなんだなと、人気とは聞いてましたけど旅行してて改めて思いました。

フェリーにもカープですよ。しまなみ海道でもカープ愛!

僕の中ではもう完全に広島=お好み焼きとカープです。

 

で、大阪で食べた関西焼きもやはり見た目以上にボリュームたっぷり。

既視感の通り一口目で「あっ、これ量多い・・・」

調子に乗ってミックスを頼んでしまい具もボリューミー。

大分苦戦しながらも何とか完食しましたが、これでまたしばらくはお好み焼きを食べる事は無さそうです・・・。

でもこの流れ、なんだかまたいつか頼んで「この大きさじゃもう一個頼もうかな♪」→「重い・・・」のループになりそうだぞ!?

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 22:53 | コメントをどうぞ

ドライグリップ

IMG_20161115_2234541

 

最近、こっそりこのグリップを試していました。

パシフィックのXTRグリップ。

とある町田の有名なお店で推されているのは知っていましたが、自分はドライグリップと言えばトーナ。

かつて100と100Sを手汗で滑らせ、確か1、2ヶ月で立て続けに折った(笑)大学1年生の頃の悲しい経験を経て辿り着いたのがトーナ。

トーナに変えてから汗で滑る心配が殆ど無くなり、グリップエンドを鈴木貴男グリップにしてからはますます安心。

ただし耐久性だけはちょっと・・・

他のドライグリップだとヨネックスのとか、テニサポさんのが気に入りましたが何だかんだで今も赤いテープと青グリップのトーナを使う自分。

しかし町田の某有名店に通う先輩が使っていたのでついついテスト。

やはり噂通り凄く良いグリップ。

それに先輩が使うのだから間違いない。

ただ自分としてはメーカーをそれっぽく統一させたいという謎の拘りを貫きたいところ。

あと赤いエンドテープ大好き派です。

ちょうどナチュラルの時はパシフィックを使っていますが・・・今試しているメイン・HDアスタポリ、クロス・プライムガット、あれからまた2回程使ったものの、やっぱり自分にはイマイチです。

どうしてもナチュラルを使いこなせないみたいです。

なのでストリングは当分HDアスタポリ単品、グリップも耐久性我慢してトーナに頑張ってもらいます。

 

IMG_20161022_2053341

 

気がついたらいつも消耗しているトーナさん・・・。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:08 | コメントをどうぞ

テニス発祥の地

IMG_6181

 

4大大会もグラスコートも、そしてBIG4もまだ一度もこの目で見ていない。

やはり4大大会はテニスの最高峰、グラスコートと言えばテニス発祥の地イギリス、BIG4は歴史に残る生きる伝説の選手達、テニス好きを名乗るのならばいつしか見なければならないものではないでしょうか。

まだまだひよっこの自分は知らない事ばかりである。

さて、日本にテニスが最初に伝わったのは横浜だと言う。

その横浜の山手公園こそが日本テニス発祥の地、そこにあるのがテニス発祥記念館、せっかく近くにあるのに行かないのは勿体無いと感じたのでこの前行ってきました。

 

IMG_6225

 

山手公園の頂上、横浜インターナショナルテニスコミュニティーのすぐそこに建つ木造の洋館。

 

IMG_6193

 

窓から見えるクレーコートが発祥の地らしいオーラを感じさせてくれるような気がします。

こういう雰囲気のクラブ、憧れますなあ。

 

IMG_6204

 

当時からずっと張りっぱなしであろうナチュラルガット、何というか、とても生々しい。

古い展示物として飾られていても人の持つラケットとしての風格がありますね。

木製ラケットの変形防止の枠も初めて見ましたが、思った以上にゴツい。

スロートの顔の絵(デーモン)は当時流行ったという。

かつて流行ったらしいグラファイトとそういうところで似ているようで、なんだか親近感を感じます。

強くなりたいという願掛けがあのデーモンに、そして当時の名器グラファイトに込められていたのではないか。

やはりラケットとは魂である、と、密かに思う。

 

IMG_6223

お触りOKのラケットコーナーにあったラケット。

ラケットに選手の名を冠する事を許されたあのオートグラフが。

最近ではオートグラフ=フェデラーの真っ黒ラケットですが、偉大な先人がいたからこそという歴史を思うとますますこのラケットからも只者ではないオーラを感じる。

 

IMG_6227

 

記念館見学後もちょっと横浜を歩いてみる。

山手公園自体が居留していた外国人の為に作られたという事もあり、この一帯は洋風な雰囲気が漂っていてお洒落。よし住むか!!!

 

IMG_6274

 

港の見える丘公園に到着。

 

IMG_6250

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:10 | 2件のコメント

勝つ能力

大会終わったので、早速メインHDアスタポリ、クロスプライムガットを張って打ちました、雨の中。

初打ちが雨とかナチュラルじゃ洒落にならないのですが、トリプルシールテクノロジーがあるので大丈夫!だと思いたい・・・

これでフェデ張り、通常張り両方同じガット同じテンションで試しましたが、どっちも自分にはイマイチでした。

HDアスタポリ単体の方がキレもスピードも良いです。もはや回し者レベルの推しです。

縦ポリの場合も、どうしても当たりが不安、勢いが出ない。

しかしイロイロ検索かけてみても縦ポリ、横柔らかい系ハイブリッドは好評価ばかりの様子。

どうしても自分ではナチュラルガットの力を引き出せていないみたいです。

もっと言えばせっかくのご自慢のグラファイトも使いこなせていないのだろうと思う。まず重過ぎだし。

自分の打球音はやたら弱々しい気がします。

ぷぁ~んみたいな音ばっかです。

上手い人って打球音もそれっぽいと思います。

凄みが溢れ出しているような音。

今年は恥を忍んで身の丈に合わなそうな大会に出るようにして、毎度初戦負けしてきましたが、やはりそういうレベルでテニスしている人達と比べると足りない部分が多いと感じます。

事前に大会で当たる人の名前を検索して調べてみると、テニスコーチだったり、草大会で入賞していたり、そういう人ばかり。

自分はどんなに小さい大会でもまだ優勝した事が今まで一度もありません。

結果が載っている人は試合に勝つ能力があり、自分は同じ土俵にも立てていない段階。

うーん、来年は勝負になるレベルになりたい。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 21:13 | 2件のコメント

サービスエリアに寄った話

IMG_20161106_224510

 

この前の大会後、先輩に乗っけて頂いて地元のサービスエリアへ。

わざわざ高速に乗って帰宅、むしろ勢いに乗ってそのまま本州横断・・・という訳ではなく、高速の外にも駐車場があるので地元民の我々はそこから入場。

海老名と言えばやたらとサービスエリアの事を言われますが、当然地元に住む僕は高速で海老名SAに立ち寄った事は今年まで一度もありませんでした。

 

IMG_4952

 

ちなみに今年達成した高速側からの初デビューは、GWの広島旅行からの帰りの夜行バスでした。(初めての夜行バスは揺れで全然寝れず、この時意識が朦朧としてました・・・ :36 冷や汗: )

上りのSAの方はなんかこんな感じにド派手になった時に何度か外から見物しに行ってましたが、下り側のSAは行った事がありませんでした。

 

IMG_20161106_224450

 

そしたら下り側もこの力の入れ様。

海老名SAに馴染みが無い僕としては上り側でさえもどんだけ豪華にしてんの!?って感じでしたが、これ、サービスエリア・・・?

この海老名らしかぬ賑い様、前にも僕似たような光景見ましたよ、開店し立てのららぽーとで!!

もうレベル上げ過ぎて映画館、ビナウォーク、ららぽーとに続く海老名の名所になりかねない勢いじゃないですか。

・・・って、もしや既にそういう扱い?

 

IMG_20161106_224535

 

名物だという海老名メロンパンも頂きました。

有名だったんですねメロンパン、しかも下り限定?

あの豪華な上りには名物を譲らないスタイル、どうやら海老名のSAは上り下りの間で熾烈なライバル関係がある様子・・・?

しかも海老名メロンパンと一緒に北海道メロンパンも売るという、13万人の市VS500万人規模の道で勝負させる大胆不敵なブランド戦略。

めっちゃ強気だな海老名!! :08 びっくり:

ららぽーと、SAと、着々進化を遂げていく海老名・・・どんどん凄くなっていくなぁ。

カテゴリー: 未分類 | 投稿者クレー 23:06 | 1件のコメント