月別アーカイブ: 2015年4月

【速報】錦織圭 バルセロナOP決勝へ!

スペイン・バルセロナで開催されている「バルセロナ・オープン」(ATP500)シングルス準決勝で、ディフェンディング・チャピオンで第1シードの錦織圭(Wilson Team)が第14シードのマルティン・クーリザン(スロバキア)を6-1、6-2と圧倒し決勝進出を果たしました!!

 錦織-バルセロナ15SF3

昨年の全仏OPでストレートで敗れていた相手で苦戦も予想されましたが、クーリザンのバックハンドを徹底的に攻めるテニスを貫き今回はまったく危なげない内容で勝利を挙げました。

まるで全盛期のマイケル・チャンを見ているような貫録のプレーはまさに世界のトップですね!!

 錦織-バルセロナ15SF1錦織-バルセロナSF2

この大会を8回制しているナダルが破れてしまった今、錦織選手の2連覇の可能性がグッと高まったのではないでしょうか!

明日の決勝戦の相手はフェレール(スペイン)とアンドゥーハル(スペイン)の勝者です。

カテゴリー: 海外テニス | 投稿者Arimura 22:25 | コメントをどうぞ

マスターズ覇者

テニスネタではありませんが・・・・

男子ゴルフの「ヘリテージ」トーナメントが、サウスカロライナ州ヒルトンヘッド(私のアメリカでの故郷)で開催されました。
 (以前は女子テニスのビッグイベント「ファミリーサークルカップ」が同じ敷地内で開催!)
ヘリテージ15-1
メジャー大会「マスターズ」の翌週ということもあり例年強豪選手がそのままヒルトンヘッド(車で2時間弱)に流れてきます。

そんな中、今年の「マスターズ覇者」21歳のジョーダン・スピースも強行スケジュールの中プレーして11位に入る健闘をみせました。

スピースは「マスターズ覇者」の慣例に従い、優勝した翌日にニューヨークへ飛び、報道各社等の取材攻勢を受けました。

jordan.spieth153jordan.spieth152jordan.spieth151(写真はJordan Spieth フェイスブックより)

滞在した25時間で2526カ所を回る超ハードスケジュールだったようです。

そして休む間もなく、「ヘリテージ」会場のヒルトンヘッドに入ったのが火曜日の夜遅く・・・
 練習やコース下見もそこそこしか出来ずに木曜日の朝には本番スタート!

 ヘリテージ15-2
 当初スピースの周囲は、厳しいスケジュールを強いられるため4連戦目となる今週の大会を欠場する事も考えていたようですが、本人は「もちろん出る!」と即答したそうです。
 これもプロ駆け出しの2年前に大会側が主催者推薦を与えてくれた事への恩義を感じていたからとの事!

 ヘリテージ15-3

「これからはコース外での振る舞いにも、より責任を持たなくてはいけないと思います」とコメントをする21歳のマスターズ覇者。
テニスとゴルフの違いこそありますが、フェデラー、ナダルにも同様なものを感じますよね!?

「チャンピオンになったから謙虚になれるのか、謙虚な人間だからチャンピオンになれるのか」は分かりませんが、我々も良い所はどんどん真似をしなくてはいけないですね!

 

カテゴリー: ゴルフ | 投稿者Arimura 14:25 | コメントをどうぞ

インハイ3位 来る!

 昨年の「全国高校総体・団体」で3位入賞した森脇亮太君(大分舞鶴高→鹿屋体育大学)が連日、ATAの練習に参加してくれました。

 森脇亮太15春1森脇亮太15春2

久し振りに会った亮太のプレーが素晴らしかったのは勿論ですが、何よりも本当に大人に(男っぽく)なっていて頼もしく感じました。
これも大園監督(大分舞鶴高)の下での厳しい練習と寮生活の賜物ですね!

ATAジュニア達も亮太と実際にプレーしてみて気づかされる事も多かったと思います。

亮太といえば・・・

toyotaジュニア121

3年前のトヨタジュニア全国大会(名古屋)へ福永雛乃と私の3人で行った事が思い出されます!!
本当に充実した印象深い遠征でした。

あれから3年・・・
亮太は、
今春から鹿屋体育大学に入学しました。
高校時代の頑張りを糧に大学テニスでも全国の舞台で頑張ってくれると思います。
今後の活躍に期待しましょう!

 

カテゴリー: ATA | 投稿者Arimura 12:05 | コメントをどうぞ

送別会

 毎年開催している「送別会」、今年は卒業生と現役生とのタイミングが合わず残念ながら開催できませんでした。。。

本当に残念でしたが、龍星、大喜、龍司、徹聖、卒業&大学入学おめでとう!
新天地での活躍をメンバー一同心から応援してるからねぇ!!

上記理由でキャンセルになりそうだった「会」ですが、子供達の強い要望もあり「樋口杯お疲れさん会」と題して開催しました(笑)

 樋口杯15打ち上げ-全体樋口杯15打ち上げ-1樋口杯15打ち上げ-3樋口杯15打ち上げ-2樋口杯15打ち上げ-4

今回も「余興」で盛り上がりました!!

樋口杯15打ち上げ-余興1樋口杯15打ち上げ-余興4樋口杯15打ち上げ-余興3樋口杯15打ち上げ-余興6樋口杯15打ち上げ-余興7樋口杯15打ち上げ-余興10樋口杯15打ち上げ-余興8樋口杯15打ち上げ-余興9樋口杯15打ち上げ-余興11
テニスコート以外の一面を垣間見れるのも醍醐味の一つですね。

今回も二次会は・・・・

樋口杯15打ち上げ-卓球1樋口杯15打ち上げ-卓球2樋口杯15打ち上げ-バスケ2樋口杯15打ち上げ-バスケ1

いつもの事ですが、練習の時よりも卓球やバスケットをやっている時の方が盛り上がっていました(笑)

今年も楽しい会になりました。
これも日頃の子供たちの頑張り、そして保護者の方々のご理解・サポートをして頂いているお蔭です。有難うございました。

カテゴリー: ATA | 投稿者Arimura 12:04 | コメントをどうぞ

錦織 IN マイアミ

Miami,Florida.U.S.A

「鹿児島の姉妹都市」マイアミで開催されているグランドスラムに次ぐ大会「マイアミ・オープン」で我らの錦織圭(W TEAM選手は圧倒的な強さでベスト8入りしていましたが、残念ながら今朝の準々決勝で208cm(ジャイアント馬場級)の長身ジョン・イズナーの「スピード違反サーブ」に吹っ飛ばされたようですねぇ。。。

miami15-2(写真は、全てMiami Openフェイスブックより)

イズナーは、私が住んでいたサウスカロライナ州の「お隣」ノースカロライナ州の出身でジョージア大学(これもご近所)を卒業後プロになったという事もあり以前から勝手に親近感を持っています。

今シーズンは今一つ調子に乗れない感じでしたが、このマイアミではディミトロフラオニッチ錦織を撃破する快進撃でベスト4進出!

準決勝のジョコビッチ戦楽しみになってきましたね。

 miami15-1

錦織圭選手は今回ベスト8で敗れたとはいえ、相性の良いフロリダの地で世界トップ5の実力を存分に見せてくれたと思います!!

これから始まるクレーコートシーズンも楽しみになってきました!

 

カテゴリー: 海外テニス | 投稿者Arimura 12:04 | コメントをどうぞ