月別アーカイブ: 2021年11月

MUFGジュニア県予選

MUFGジュニア 鹿児島県予選が、知覧テニスの森で開催されました。

チーム関係者の結果は以下の通り。

 

男子シングルス  優勝  鵜狩良仁

男子シングルス  準優勝 松葉口翔栄(鹿実)

女子シングルス  優勝  岡村凜那(OG 鳳凰高)

21-MUFGジュニア県予選1

男子は、中2の鵜狩良仁が高校生達をなぎ倒して優勝!

女子の岡村凜那は、力の差を見せつけての圧巻の優勝でした。

本当におめでとう!

2人は、来春名古屋で開催される「全国大会」への切符を獲得。

全国大会までは、時間があるので日々の練習を積み重ねて更なる成長を目指すぞ!

 

ちなみに…

中2(鵜狩)の優勝は、

辻陽平(OB・福岡大)以来3人目。

※もう1人は、馬場早莉プロ(OG・早稲田大卒)で中1から三連覇!

 

アリムラTA(ATA)Instagram

アリムラTAホームページ

カテゴリー: ATA, Wilson Team, 国内ジュニアテニス, 鹿実 | 投稿者Arimura 17:52 | コメントをどうぞ

県選手権(一般)

鹿児島県のテニス選手№1決定戦「鹿児島県テニス選手権(一般)」が開催されました。

ATA関係の結果は以下の通りでした。

21-県選一般-南日本新聞1

<男子>

シングルス  優勝    辻陽平(OB 福岡大)

シングルス  ベスト8  有村純吾(鹿実)

ダブルス   準優勝   林田誠(OB 南日本銀行)

21-県選手権一般-集合

<女子>

シングルス  準優勝   佐藤唯(OG 鹿児島銀行)

ダブルス   ベスト4  佐藤唯(OG 鹿児島銀行)

21-県選一般-南日本新聞2

<混合>

ダブルス 優勝    佐藤唯(OG 鹿児島銀行)

 

21-県選一般-陽平

男子シングルスを制した辻陽平。

高校2年時には「九州大会」のシングルスで優勝・準優勝を果たす等の大活躍をしましたが、その後はなかなか思い通りのプレー・結果が出ない日々が続いていたかもしれません。

先日の九州大学リーグでも全国行きを逃し悔しい思いをしていましたが、

その事をバネに本来の立ち位置・レベルに戻ってきたのは本当に立派でした!

今後も活躍を遠くから見守りたいと思います。

 

写真下は、

男子シングルスで高校生ながら決勝進出を果たした植田涼太選手(柳川高校)。

21-県選手権一般-チーム柳川

チーム柳川で集合してみました!

 

アリムラTA(ATA)Instagram

アリムラTAホームページ

カテゴリー: ATA, 国内テニス, 鹿実 | 投稿者Arimura 00:09 | コメントをどうぞ

県選手権ジュニア

鹿児島県のジュニア№1決定戦「鹿児島県テニス選手権(ジュニアの部)」が開催されました。

14才、12才以下クラスの選手達にとっては「九州」→「全国」へと繋がる大会!

ATAメンバー達の結果は以下の通りでした。

21-県選ジュニア1

<U16男子>

単   優勝    鵜狩良仁

単   準優勝   笹川祐輝

単   3位    岩切晴哉

複   優勝    笹川祐輝

複   準優勝   鵜狩良仁・岩切春哉

複   4位    原田崇暢・山下晃世

 

<U16女子>

単   準優勝   平岡里彩

単   4位    内村望央

単   ベスト8  堀桜子

単   ベスト8  山下結名

複   優勝    平岡里彩

複   3位    山下結名・堀桜子

21-県選ジュニア2

<U14男子>

単   ベスト8  瀬戸口智大

単   ベスト8  中原秀真

 

<U14女子>

単   ベスト8  内野優里

複   3位    内野優里

 

<U10女子>

単   4位    加治屋麗

 

 

おめでとう!!!!

皆の頑張りもあって 「3種目  優勝」 「3種目  準優勝」 という結果をおさめる事が出来ました。

ジュニア期において

「勝ちに拘る事」と「将来に向けてスタイルを構築していく事」の両立は簡単ではありませんが、

まずは目標・課題を明確にして日々の練習をキバりましょう!!!!!

 

コロナ禍の難しい状況の中、大会を支えて下さっった関係者の方々も本当にお疲れ様でした。

 

アリムラTA(ATA)Instagram

アリムラTAホームページ

カテゴリー: ATA, 国内ジュニアテニス | 投稿者Arimura 06:40 | コメントをどうぞ