月別アーカイブ: 2017年7月

九州国体

国体 九州ブロック大会(成年)が長崎で開催されました。

17 九州国体-会場3

 

 17 九州国体-全員2

今年の鹿児島県代表チームは以下の布陣で挑みました。

<男子>

 選手1 井上諒風(福岡大学)

 選手2 田代翔 (鹿屋体育大学)

<女子>

 選手1 今村凪沙(鹿屋体育大学)

 選手2 福永雛乃(駒澤大学)      ATA・池田高出身

 

男子は昨年・一昨年の「少年男子」からの昇格組、女子は初代表の二人という新しいメンバー!

17 九州国体-開会式1

結果は、

男子は本当に惜しい試合を落とし残念ながら本国体へ進む事が出来ませんでしたが、女子は見事に3位入賞進出を果たし、本国体(愛媛)への切符を手にしました!

凪沙、雛乃、本当におめでとう!!!!

17 九州国体-表彰式-雛乃(高校時代に九州Jrで0-8と完敗した相手にリベンジして本国体行を決めてくれた雛乃の事が本当に誇らしくて誇らしくて・涙。。。  あの時に宮崎で超説教した事を思い出しました。・笑)

17 九州国体-表彰式3人(十代で世界ランカーの凪沙は、絶対的エースとして勝ち星を重ねてくれました!)

猛暑の中、鹿児島県の為に頑張った選手達そしてサポートして下さったスタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。 

 17 九州国体-チーム1

「絶対に負けられない戦い」を急造チームで戦わなければならない難しさはどの県も同じですが、それだけにその時のチームの和や雰囲気が大切になってきます。

そういった意味でも今回の選手・スタッフも皆が苦しい時に助け合える「チーム」でした!

 

17 九州国体-表彰式1

 

10月に愛媛で開催される本国体も「チーム鹿児島」でキバりましょう!!

 

17 九州国体-横断幕1

カテゴリー: ATA, 国体, 鹿屋体大 | 投稿者Arimura 12:07 | コメントをどうぞ

’17 九州ジュニア

全日本ジュニアの予選を兼ねる「九州ジュニアテニス選手権」が灼熱の宮崎で開催され、ATAから多くの選手達が「全日本」を目指す戦いに挑みました。

17 九州Jr-横断幕

U18女子複  4位     大渡菫・元山果南

U16男子複  6位     辻陽平・堀口心夢

U12男子複  6位     笹川祐輝

U16男子単  7位     辻陽平

U14男子複  7位     永村優翔

U14女子複  7位     西奈瑠美

U16女子複  8位     大山真由・平石琳音

U14女子単  2回戦    西奈瑠美

U14女子単  2回戦    吉重ななこ

U14女子複  2回戦    佐藤唯

U16女子単複 出場     富濱祥子

U16男子複  出場     上原幹太・渡邉伸之介

U16女子単  出場     佐藤唯

U14男子単  出場     永村優翔

U12男子単  出場     遠矢有希

U12男子複  出場     笹川祐輝

17 九州Jr-会場

今大会、全日本行きの切符こそ手にする事は出来ませんでしたが、ジュニア達が自分の力を出し切ろうと努力してくれた事、そして多くの選手達がベスト8進出(最終日の雰囲気を経験できる)を果たしてくれた事は大きな収穫でした!

が、同時に「あとひとつ」で全日本を逃した悔しさや勝負を分ける僅かな差を痛感する大会になったかとも思います。

ジュニア達にはこの大会で得た自信と課題を胸にこれから続く夏のシリーズで生かして欲しいです。

17 九州Jr-全員(今回、皆で写真撮るのを忘れていました・涙)

 最後に・・・・

今大会、私は大会三日目から「国体 九州ブロック大会」が開催される長崎へ移動しなけらばならず、ジュニア達には本当に申し訳なかったです(涙)

今年も献身的にサポートをして下さった保護者の方々には本当にお世話になりました。

毎年、大会運営をして下さった九州テニス協会の吉田委員長、そして宮崎県テニス協会のスタッフの方々、本当にお疲れ様でした!

17 九州Jr-陽平・心夢

また今日から気持ちを新たにキバっどー!!!!!

 

17 九州Jr-おぐら(宮崎に来たら「おぐら」でしょう・笑)

カテゴリー: ATA, 国内ジュニアテニス, 高校テニス, 鹿実 | 投稿者Arimura 11:45 | コメントをどうぞ

ウインブルドン開幕! ・ 鹿宮対抗

イギリス・ロンドンでは、今日ウインブルドンが開幕します。

17 wimbledon-openinng(以下3枚はWimbledon公式フェイスブックより)

日本勢男子は、錦織圭を筆頭に前哨戦で「ツアー初優勝」を果たした杉田祐一、ダニエル太郎の3名が本戦に出場。

17 Wimbledon-nishikori-practice1

女子は土居美咲、大坂なおみ、尾崎里紗、日比野菜緒、奈良くるみの5名が本戦入り!!女子ダブルスには、「全豪ベスト4」の穂積絵莉・加藤未唯ペアが第16シードとして登場します。

17 Wimbledon-nadal.practice1

今日からまた寝不足だな(笑)

 

Wimbledonから遠く離れたMiyazakiでは、伝統の「第32回 鹿児島・宮崎対抗戦」が開催されました。

会場はオリックス・ブルーウェイブの「キャンプ地」でもある宮崎市清武総合運動公園!!多くのプロ野球、Jリーグののキャンプ地になっている宮崎のスポーツ施設(テニスコートも)・・・羨ましすぎます(涙)

17鹿宮-開会式

当日は35度超えの今年一番の猛暑・・・・・

鹿児島・宮崎双方の選手・スタッフ・大会関係者の方々本当にお疲れ様でした。

17鹿宮-全体

結果は、鹿児島県チームの優勝。

さぁーー高校生以下は10日後に迫った九州ジュニア、

大学生以上の皆は2週間後に開催される九州ブロック国体に向けて頑張りましょう!!

17鹿宮-国体チーム

Team鹿児島でキバっどー!!!!!!

カテゴリー: ATA, 国体 | 投稿者Arimura 12:33 | コメントをどうぞ