月別アーカイブ: 2016年6月

ウインブルドン開幕!

EU離脱に揺れるイギリスで「ウィンブルドン」が今日開幕しました。

日本勢は、男子が第5シードの錦織圭を筆頭にダニエル太郎、予選を勝ち上がった西岡良仁の3人が本戦に出場。
女子は、土居美咲奈良くるみ日比野奈緒の3選手がシングルス本戦に出場します!

wimbledon16-全景
(写真は全てWimbledonフェイスブックより)

前哨戦で脇腹を痛めて出場が心配されていた錦織選手は1回戦で「世界最速サーバー(263KM)」のサム・グロス(オーストラリア)の挑戦を受けます。
ビッグサーバー有利のグラスコートでの「初戦」ですので少しばかり不安もありますが、世界最高のリターナーと言っても過言ではない錦織選手ですのでまずはしっかりと初戦突破をして欲しいですね!

全仏オープンでグランドスラム初勝利を挙げたダニエル選手の初戦は同じクレーコーターのファン・モナコ(アルゼンチン)との対戦になりました。
モナコは実力者ではありますが、グラスコートですのでチャンス有りでしょう!
こちらも楽しみですね。

wimbledo16-nishioka1
昨年の全米OPでは初戦突破!四大大会に次ぐマイアミOPでは3回戦進出を果たすなど調子を上げてきている西岡選手は、このウインブルドンでも予選突破を果たし、これで四大大会全ての予選をクリアした選手になりました。
初戦の相手はセルゲイ・スタンコースキー(ウクライナ)。
錦織選手が全仏OPで敗れた事もある強豪ですが、予選3試合を勝ち上がった勢いもありますので頑張ってもらいましょう!!

女子の土居選手は前哨戦で活躍しましたし、奈良選手も日比野選手もグラスコートを苦としないプレースタイルですので楽しみですねぇ!!

今夜からまた寝不足生活だな(苦笑)

カテゴリー: 海外テニス | 投稿者Arimura 22:38 | コメントをどうぞ

グラスコートシーズンへ!!

世界テニスツアーは全仏をゴールとする赤土の「クレーコート」からウインブルドンをゴールとする緑の「グラスコート」へ舞台を移しています。

16stuttgart (Atp Tour Facebookより)

昨年からは全仏とウインブルドンの間隔が1週間長くなり(3週間)芝での調整がしやすくなりました!!

 

全仏こそベスト16に終わった錦織圭選手でしたが、クレーコートシーズンという括りで考えればATP500のバルセロナで優勝!マスターズ1000のマドリードとローマでベスト4!と上出来だったといえると思います。

16halle-nishikori(Atp Tour Facebookより)

その錦織選手は、フロリダでの小休止&調整を終えて今週はドイツ・ハレで開幕する「ゲリー・ウェバー・オープン」に出場していました。

初戦で脇腹を痛めてしまい2回戦を棄権してしまったのが心配ですが、本番のウインブルドンでは元気な姿を見せて欲しいですね!!

 

 

 

「鹿児島」の地では「国体少年男女 鹿児島県県予選」が男女トップ8名の選手達を集めて開催され、ATAの中学3年生トリオも(辻陽平、米倉拓海、元山未優)高校生達に挑みました。

その中で辻陽平が高校生から勝ち星を挙げる殊勲を上げ予選リーグ突破かと思わせましたが、得失ゲーム差で惜しくも予選敗退。。。

3人共予選リーグで敗れてしましましたが本当に大きな経験になりました。来年からは高校生になりますので是非とも国体選手を目指してもらいましょう!!

 

今週は「鹿児島市総合体育大会」が開催されました。
(本当にジュニア達は試合に追われっぱなしです。。。)

16市総体男子

<男子>
シングルス 優勝 辻陽平(和田中)
ダブルス  優勝 渡邉伸之介(星ヶ峯中)
団体      優勝  伊敷中(山﨑亮、山﨑壮、村岡)

16市総体女子

<女子>
シングルス 優勝 元山未優(西紫原中)
ダブルス  優勝 前原愛香・上水樽美月(西紫原中)
団体    優勝 西紫原中(元山、前原、川畑、上水樽)

 

さぁーこの勢いに乗って本番の夏(九州ジュニア、県中学総体、九州中学総体等々)へ向けてキバっどー!!!!!

カテゴリー: ATA, 国内ジュニアテニス, 海外テニス | 投稿者Arimura 17:10 | コメントをどうぞ

九州テニス選手権

福岡・博多の森

九州№1を決める伝統の大会「九州テニス選手権」が博多の森テニス競技場で開催されました。

今回は第90回記念大会!!
その伝統の大会の男子シングルスを制したのは「鹿児島県 国体選手」の澁田大樹(明治大学4年)でした。

16九州選手権ー澁田1

大樹おめでとう!!!

昨夏の関東学生シングルス覇者
和歌山国体では岡村修平(鹿屋体育大学)とのコンビで6位入賞の活躍もみせてくれました!

16九州選手権ー澁田2

学生最後の夏が楽しみになってきましたねぇ!

大樹、国体も頼んだぞーー。

カテゴリー: 国体, 国内テニス | 投稿者Arimura 20:55 | コメントをどうぞ

全仏 九州学生 県中学

Roland Garros
Paris, France

パリ・ローランギャロスで行われている「全仏オープン」は男女のベスト4が出揃いました。
男子が、ジョコビッチマレーワウリンカティエム
女子が、セレナムグルッサストーサ―バーテンズ

RG16-SF1RG16-SF2
(写真は Roland Garros Facebookより)

雨の影響もあり波乱の大会と言われていましたが、ベスト4の顔触れを見ると最終的には実力者が残った印象です。
さぁーここから一気に寝不足指数が高まっていくのは間違いないですね(笑)

 

福岡

全日本学生選手権(インカレ)の予選を兼ねる「春季九州学生テニス選手権」が九州国際TCで開催されました。

16春季九州学生2
男子ダブルスでは、
ATA出身の岡村修平(鹿屋体大)が森脇亮太(同)とのペアで見事に二連覇を達成!
このペアで昨年インカレ・ベスト16入りを果たしていますので本番が楽しみになってきました。

上記の二人を含め鹿屋体育大学からは4名の学生達がインカレ本戦の切符を手にしました!!

男子 単  岡村修平北村翔平
男子 複  岡村修平森脇亮太
女子 単  前田彩華

16春季九州学生1
高橋先生、そして学生の皆さんおめでとうございます!!
この勢いに乗って真夏のインカレ頑張って下さい。

鹿屋体育大学の高橋仁大先生は、65日㈰19:00~NHK-BS1で放送される「超人たちのパラリンピック 車いすテニス 国枝慎吾」にも出演されていますので必見です!!!!

 

 

鹿児島

霧が深い知覧テニスの森にて「鹿児島県中学生大会」が開催されました。

16県中学生大会1
ATA戦士達の結果は以下の通りでした!

<男子単>
優勝   辻陽平
準優勝  米倉拓海
三位   泊口啓樹
四位   堀口心夢

<男子複>
優勝   
 山﨑亮輔
三位   渡邉伸之介

<女子単>
優勝  
元山未優
四位   平石琳音

<女子複>
優勝 
  元山未優
準優勝 佐藤唯・西奈瑠美
四位    前原愛香・上水樽美月

本番の県総体に向けて課題が明確になった大会になりました。
今回皆がんばったとは思いますが、引き続き油断することなく練習に取り組んでいきたいと思います!!

男女シングルスで決勝進出を果たした3名は今週末に行われる国体鹿児島県予選(少年)の権利を得ました。
思い切って高校生達にぶつかっていって欲しいですねぇ!!

カテゴリー: ATA, 国内ジュニアテニス, 大学テニス, 海外テニス | 投稿者Arimura 23:18 | コメントをどうぞ