伝統の大会「サマージュニア」が開催されました。
ATA戦士たちの結果(ベスト8以上)は以下の通りでした。
<男子>
高2 ベスト8 田中琉生
U16 優勝 鵜狩良仁
U16 ベスト8 中原秀真
<女子>
U16 ベスト8 内村望央
U16 ベスト8 内野優里
U12 優勝 小川愛月花
U10 優勝 加治屋麗
猛暑の中、お疲れ様でした!
小休止したら
また秋の大会に向けて頑張ろう。
伝統の大会「サマージュニア」が開催されました。
ATA戦士たちの結果(ベスト8以上)は以下の通りでした。
<男子>
高2 ベスト8 田中琉生
U16 優勝 鵜狩良仁
U16 ベスト8 中原秀真
<女子>
U16 ベスト8 内村望央
U16 ベスト8 内野優里
U12 優勝 小川愛月花
U10 優勝 加治屋麗
猛暑の中、お疲れ様でした!
小休止したら
また秋の大会に向けて頑張ろう。
夏休みの帰省でOB・OGが帰って来てくれました。
岡村凜那(鳳凰高校2年)
今夏の全国高校総体(インハイ)では、鳳凰高の№1として大車輪の活躍をし、
チームのベスト4入り(県勢女子初)に貢献!
九州総体の個人シングルスでも決勝進出を果たすなど着実にトップ選手への階段を昇っています。
これから続く、九州毎日少年少女、全日本ジュニアでもガンバだ!
山下結名(宮崎商業1年)
今年から新天地・宮崎での寮生活を開始した結名とは中学を卒業して以来、約5か月振りの再会でした。
話の端々から身も心も逞しく成長しているのが感じられ、安心しました。
宮崎商業は、先のインハイでベスト8進出!!
今後は持ち前のクレバーなテニスに磨きをかけて宮商を引っ張ってくれるはずです。薩摩おごじょの気合でキバれよ!
米倉拓海(北里大学2年)
鹿実時代には、全国選抜で強豪・大分舞鶴戦で勝ち星も挙げた逸材は現在、理学療法士を目指し、日々文武両道に励んでいます。
関東の理工学部リーグ(3部)では、北里大の№1として活躍中!
恵まれた体格から繰り出される強力なサーブとフォアは相変わらずの威力でした。
立派な理学療法士さんになって側面からテニス界を支える存在になってくれると思います。
皆、それぞれの場所で引き続き頑張って下さい!
故郷から声を大にして応援しています。
有難う!!!!
「第40回全国小学生テニス選手権」が、東京・第一生命相娯園テニスコートで開催され、私の従甥(いとこの息子)の鹿内遥介(東京/調布市立第一小)が、見事にベスト8進出を果たしました。
ヨースケおめでとう!
準々決勝も関西№1の選手相手にフルセットの惜敗。
今後が楽しみですね。
これからもテニスを楽しむ気持ちを忘れないで!
全日本ジュニアもガンバだ!