月別アーカイブ: 2020年1月

全国センバツ高校 出場決定!!

指導する鹿児島実業
3年連続7回目の全国センバツ出場が決まりました!!

20 全国センバツ出場決定1(写真は全てテニスデイリーより)

 

20 全国センバツ出場決定3

 

今回は、

九州大会を終えた時点で全国センバツ出場のボーダー線上だったので、

この2か月間は本当に長く感じました。

何より生徒(選手)達の日頃の頑張りが報われた事が、指導者としては嬉しいです。。。

20 全国センバツ出場決定2

出場校を読み上げた

古賀賢 大会会長。

私の尊敬する方の一人です。

現・柳川高校校長でもあり、

自身も「全国大会シングルス覇者」の元選手で、名門ロンドン大学卒。

グローバル目線の古賀会長になってからの全国センバツの洗練度は他の競技と比較しても目を引くものだと私は感じています!

 

20 全国センバツ出場決定4

鹿児島実業が選出された理由が以下のように書かれていました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

『 鹿児島実業高等学校(鹿児島県)

団体戦である今大会の視点から、部員も多く、テニス初心者と全国を目指す経験者が力を合わせて切磋琢磨し、地区大会の優勝校とも激戦を行う勢いがある学校で、礼儀、挨拶も徹底していることからの選考となった。  』

 

我々は、

このチャンスを頂けた事に感謝し、

春の博多の森で恥ずかしくないプレーが出来るように頑張っていきたいと思います!!!

チェストーーーーーーー

カテゴリー: ATA, 高校テニス, 鹿実 | 投稿者Arimura 23:50 | コメントをどうぞ

いよいよ開幕!全豪OP

一年で最初のグランドスラム「全豪オープン」が真夏のオーストラリア・メルボルンで、いよいよ明日開幕です。

昨年9月から続く森林火災による大気汚染が懸念されていましたが、

何とか開催の運びになったようで安心しました!!

20 AusOP-bushfire.charity(Australian OP Facebookより)

数日前には、地元オーストラリアのニック・キリオスの呼びかけにより、

森林火災の復興支援を目的としたチャリティーマッチ「Rally For Relief」がロッド・レーバー・アリーナで開催され、

ジョコビッチ、フェデラー、ナダル、チチパス、セレナ、大坂なおみ等のトップ選手達が参加。

その他多くの選手達(キリオスはサービスエース一本につき200豪ドル、豪テニス協会は大会中の全てのサービスエース一本につき100豪ドルetc.)も積極的にチャリティに参加していて既に3億7千万円もの寄付金を集めているようです。

このような選手達や大会関係者の姿勢・行動には本当に頭が下がりますね。

あとは一日も早く鎮火することを願うのみです。。。

20 AusOP-jungo1

写真は、

一か月前に訪れた全豪会場のメルボルン・パーク!

本当に素晴らしい施設でした。

20 AusOP-jungo2

あとメルボルン繋がりということで…

この度、

私の娘が「全豪OP」会場から数百メートルの所にある

The Australian Ballet(オーストラリア・バレエ団)

へ入団し、プロとしてデビューする事になりました。

19 AUS-アートセンター

主な公演場所は

Art Centre Melbourne(写真上)

Sydney Opera House(写真下)

19 AUS-オペラハウス

The Australian Ballet  ホームページの

Dancers Meet our artists のところに娘の事も紹介されていますのでお時間ある方はチェックしてみて下さい。

カテゴリー: バレエ, 海外テニス | 投稿者Arimura 22:26 | コメントをどうぞ

初打ち!

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

20 初打ちー全体

1月2日に、

新春恒例となった「初打ちだよ! 全員集合!! 」を開催しました。

20 初打ちー卒生

新年早々、

現役メンバーに加えてOB、OGも駆けつけてくれました。皆有難う!!

OB・OG参加者は以下の通り。

柏木俊紀  (千葉敬愛高校 教諭)

岡村修平  (上海在住・選手活動中)

岡村浩太  (鹿屋体育大学4年)

英凪紗   (鹿屋体育大学4年)

米田伊織  (福岡大学4年)

元山未優  (鳳凰高校3年)

永村優翔  (柳川高校1年)

 

20 初打ちースピーチ

今年も現役メンバーは

一人ずつ「1年の抱負」を皆の前で発表しました!

それぞれがしっかりとした「抱負」や「目標」を力強く語ってくれたと思います。

この「初心」を忘れないで一年を過ごして欲しいですね!

20 初打ちーお菓子

今回もコートの確保から差し入れまで多くの保護者の方々のサポートを頂き、無事に「初打ち」を終える事が出来ました。

本当に有難うございました。

20 初打ちーダブ1

2020年は、

東京オリンピックイヤー!

そして鹿児島では地元「鹿児島国体」が開催されます。

大人から子供までオール鹿児島一丸となって頑張っていきましょう!!

チェストーーーーーーーー

カテゴリー: ATA, 鹿実, 鹿屋体大 | 投稿者Arimura 22:31 | コメントをどうぞ