月別アーカイブ: 2017年8月

全米 全中 

New York

いよいよ今日から今年最後のグランドスラム「全米オープン」が開幕します。

例年盛り上がりまくる大会ですが今年は・・・・

故障によりトップ選手たち(男子)が相次いで欠場を表明しています。。。涙

16 US open-centercourts(US Open フェイスブックより)

昨年「覇者」のバブリンカ、「準優勝」のジョコビッチ、ベスト4錦織圭選手が出場を回避しているところにラオニッチ、そして第2シードの予定だったマレーまでも・・・・・涙涙涙

テニスツアーが興行として発展・拡大していくのは素晴らしい事ですが、そのシワ寄せが選手達に行くと本末転倒になってしまいます。

以前よりはオフが長くなりましたが、他競技に比べると短いですし、特にトップ選手達は出場義務等の縛りがあり休めない現況です。

その対価として巨万の富を得ているトップ選手達ではありますが・・・・

この負のスパイラルは、どうにか断ち切らないといけないですね!

 

色々とネガティブな事も書きましたが、

私が今日から寝不足生活に入るのは間違いなさそうです(笑)

楽しみ!!!!!!!

 

 

沖縄

NYから遠く離れた灼熱の沖縄では「全国中学生選手権」が開催されました。

チームからは、佐藤唯・西奈瑠美ペアが「九州覇者」として2年連続で全中の舞台へ!

17 全中-ドロー前

17 全中-唯・奈瑠美

結果は初戦で神奈川のペアを下してベスト16進出!

優勝ペアに惜敗し上位進出はなりませんでしたが、今持っている力は出せたのかなぁと思います。

唯、奈瑠美、お疲れ様!

最近チョッピリ悩み気味?だった唯にとっては、「中学生大会」の最後に九州覇者となり全国でも勝ち星を挙げれた事、本当に価値があります。すっかり気持ちが吹っ切れたはずの唯には高校テニスに向かって頑張ってもらいしょうーーー。

2年生の奈瑠美にとっては来年の全中にも繋がる大きな勝利だったと思います。ケガも出てきてベストな状態で臨めない時もあるけど人一倍「努力家」の奈瑠美には必ず勝利の女神が微笑むはずなので、その時を信じて頑張るぞーーー。

17 全中-Tシャツ

爽やかカラーの全中Tシャツ有難う。

大切にしましょうねうぇ!(沖縄訛り風)

カテゴリー: ATA, 国内ジュニアテニス | 投稿者Arimura 12:52 | コメントをどうぞ

ダブルスをしよう!!

鹿児島県「夏季Jrダブルス大会」が終了。

猛暑・連戦の中、ATAメンバー達は、必死にボールを追っていました。

170812_174240

U16 男子  上原幹太・泊口啓樹   優勝

17 夏季ダブルスー優翔・壮真

U14 男子  永村優翔・山﨑壮真   優勝

 

17 夏季ダブルスー洋輝

U12 男子  荒瀬洋輝        優勝

 

17 夏季ダブルスーななこ

U12 女子  吉重ななこ       優勝

 

4種目「優勝」。皆よく頑張りました!

本当におめでとう!!!

 

ダブルスのみの大会は、非常にユニークで貴重な大会だと思います。(ジュニア委員会の皆様有難うございます!)

個人競技の要素が強いテニスにおいてダブルスは、ペアと二人でチームワークや戦術の大切さ等を学べる絶好の機会です。

またアングルショット、ロブ、ネットプレー、リターン等々、発展途上のジュニア達のプレーの幅を広げるショット等も学べて、後々必ずシングルスにも活きてきます。

現在、JTA(日本テニス協会)もダブルス強化に焦点を当てていて、ジュニア達にもダブルスを積極的にプレーするように推奨しています。

S級-植田さん・土橋さん(チーム柳川)

前デ杯監督でJTAの強化本部長を務められる植田実強化本部長(左)からも常々ダブルスをプレーする大切さを聞かされています。

よっしゃ!

皆でダブルスをすっどーーーーー!!!

カテゴリー: ATA, 未分類 | 投稿者Arimura 11:30 | コメントをどうぞ

17 九州中学総体

福岡・博多の森テニス競技場で「九州中学総体」が開催されました。

17 九州中学総体-横断幕

ATAからは以下のメンバー達が全中目指して挑みました!!

 

女子複  優勝   佐藤唯・西奈瑠美(伊集院)

男子単  2回戦  上原幹太(郡山)

女子単  2回戦  大山真由(鹿屋東)

男子複  2回戦  本薗侑朔・本薗慶人(谷山)

男子単  出場   永村優翔(伊敷)

男子単  出場   泊口啓樹(城西)

男子複  出場   宮内陸・村岡優樹(伊敷)

男子団体 出場   谷山(本薗侑朔・本薗慶人)

男子団体 出場   伊敷(宮内陸、永村優樹、山﨑壮真、村岡優樹、内村翔大、平山凛太郎、堀切望希)

女子団体 出場   伊集院(佐藤唯、西奈瑠美)

女子団体 出場   西紫原(上水樽美月、佐藤紅羽)

17 九州中学総体-開会式1(女子団体の優勝旗返還は、九州2連覇中の西紫原中・上水樽主将から!!)

17 九州中学総体-センターコート

団体・個人で鹿児島県勢が苦戦する中、鹿児島のエース格の二人がやってくれました!!!

女子ダブルスでチームの佐藤・西ペアが見事に優勝を果たし、昨年(準優勝)に続き全国大会への切符を手にしました。

17 九州中学総体ー女子D優勝

唯・奈瑠美おめでとう!!

 

この「優勝」はチームにとって

過去「5年間で4度目」の九州中学 女子ダブルス制覇になります!!!!

2013 大渡・元山(果)(西紫原)

2014 大渡・元山(果)(西紫原)

2016 元山(未) (西紫原)

2017 佐藤・西 (伊集院)

 

本当に嬉しいですねぇ。

 

さぁこの勢いに乗って沖縄で行われる全中もキバっどーー!!!

 

カテゴリー: ATA, 国内ジュニアテニス | 投稿者Arimura 14:12 | コメントをどうぞ

県中学総体

鹿児島県中学総体が終了。

猛暑の中、チームメンバー頑張ってくれました!

九州大会へ進出したのは以下のメンバーです。

 

<男子シングルス>

優勝  永村優翔(伊敷)

準優勝 上原幹太(郡山)

3位  泊口啓樹(城西)

 

<男子ダブルス>

準優勝 本薗侑朔・本薗慶人(谷山)

4位  宮内陸・村岡優樹(伊敷)

 

<男子団体>

優勝  谷山(本薗侑朔・本薗慶人)

準優勝 伊敷(宮内陸、永村優樹、山﨑壮真、村岡優樹、内村翔大、平山凛太郎、堀切望希)

17 県中学総体-全体

<女子シングルス>

優勝  大山真由(鹿屋東)

 

<女子ダブルス>

優勝  佐藤唯・西奈瑠美(伊集院)

 

<女子団体>

優勝  伊集院(佐藤唯、西奈瑠美)

準優勝 西紫原(上水樽美月、佐藤紅羽)

17 県中学総体-女子

男女の個人・団体全種目で九州大会へ進出しました。皆本当におめでとう!

節目の大会で素晴らしい頑張りだったと言えるでしょう!

表彰式17 県中学総体-

その中でも特に男子シングルスは、実力者の殆どがエントリーした事もあり、準々決勝からは激戦に次ぐ激戦が繰り広げられました。

その熱い戦いを制しての1・2・3上位独占は本当に頼もしく久し振りに感動させられました。

 

さぁー喜ぶのはここまでとして、また気を引き締めて九州大会に向けてキバっどーーーーー!!!!!!

 

カテゴリー: ATA, 国内ジュニアテニス | 投稿者Arimura 12:04 | コメントをどうぞ