全国高校総体(インターハイ)の鹿児島県予選を兼ねる「県高校総体」は先の団体戦に続き個人戦が行われました。
ATA関係で(OB、OG含)でインターハイ(個人戦)出場が決まったのは以下の選手達でした!
<男子>
岡村浩太(OB 鳳凰3年) シングルス 準優勝 ダブルス 優勝
内倉鉄平(OB 鳳凰2年) ダブルス 準優勝
<女子>
平原美咲(OG 鹿純心3年) シングルス 準優勝 ダブルス 優勝
芦浦里奈(OG 鹿純心2年) ダブルス 優勝
翌日の地元プレスの記事です。
テニスの扱いが小さいのは不満ですが、優勝者を正しく評価した内容だったので安心しました。
「男子」は鳳凰の二人(浩太と鉄ちゃん)が団体戦の勢いそのままに出場権を獲得!
シングルス決勝こそ東侑磨くん(鹿実)にフォアハンドを中心とした気迫溢れるプレーで一矢報いられましたが、ダブルスでは浩太と鉄ちゃんで決勝戦を争うなど本当に良く頑張ったと思います。
「女子」は鹿純心の二人(美咲と里奈)が見事に出場権を獲得!
団体決勝で「あと2ポイントで全国」というところまで行きながら逃していただけにショックを引きずっていてもおかしくない状況でしたが、よく気持ちを切り替えてインターハイ出場を手繰り寄せました。
これで女子団体の英凪紗(OG 鳳凰2年)を含めて5名がインターハイの出場権を獲得しました。皆本当におめでとう!良かったねぇ。
今回の勝利で「努力をする大切さ」を少しでも実感(体感)出来たなら「出場権」以上の価値があるかもしれないですね!
少しだけ体を休めたら「本番」の全国に向けてまた猛練習に励んで下さい。お疲れ様でした。
おまけ!
上記の5名も写っている懐かしい写真です。
上から「’10 県選手権」、「’10 全日本ジュニア」、「’11 九州Jrサーキット鹿児島大会」。
皆カワイイですね(笑)この頃はまだ私より小さかったのに。。。。