ふはははー大満足ですぞー
新しいラケバ買っちゃった。
一目惚れしたんだけど買えそうなお店探すのに苦労しましたがとうとう手に入っちゃいましたよーうふふふふ。
だってですよ、トアルソンのカラーの青色のバッグがあって、まさかそれのブラックカラーが出てきたらビビッとくるじゃないですか。
ただ単純な真っ黒じゃなくて、見慣れていたはずのデザインがそのまま真っ黒に!
やっぱ黒って格好良い。
おもちゃもブラックスペシャルってよくありましたし。
まあ、なんて思う一方でですね、闇雲に黒色の物ばっか出てくるってのも何だかなって最近思います。
自分が真っ黒ラケットに飽きちゃったのが一番デカいんですけど。
黒塗りのラケットは問答無用で格好良い。
まず正体不明で突然プロが持ってくるのですから衝撃が走る。
場合によってはどこのメーカーの物かも隠されて分からないのでマジで謎の存在に。
その正体ははたして、上を目指す為にプロが選ぶ別のメーカーの相棒か、プレーに革新を起こすデキタテホヤホヤのプロトタイプか。
一般愛好家の手に決して渡る事のない特別な存在・・・渡りまくる昨今ですけど。
そんなスペシャルな印象が強いのが黒塗りだと思いますが、ここ最近ちょっと多いですよね・・・。
その皮切りになったのってやっぱりフェデラーのタキシードルックのプロスタッフですよね。
どっかで読んだような気がするんですけど、確か試作品使ってる時に黒塗りが他の選手から結構評判良かったんだ~だからタキシードルックにしたよ、みたいな話があったような。
そんで最近もフェデラーさん、白黒の現行モデルからタキシードルックに戻っちゃったらしいじゃないですか。
白黒モデルのフレックスダウンが気に入らなかったのならペイントジョブすれば良いだけでしょうに、旧モデルを大舞台で堂々と使う理由・・・
用意するのが間に合わなかったのか、それともまさかデザインの好みの問題なのか・・・(笑)
とまあプロも黒塗り=格好良いみたいな認識っぽいですし、出た当初から人気ありましたねクロスタッフ。
でもこれってフェデラーとセットだからってのもありませんか。
ちょっとな~って思ったのがプリンスのXシリーズを見た時です。
最近のプリンスのラケットは確かに皆真っ黒カラーをベースですが、差し色が綺麗に入ってるじゃないですか。
統一性のあるシンプルなデザインながらも色でラケットの性格が見えるじゃないですか。
特にプリンスにおける緑色はグラファイトが持つ色。
メーカーのフラッグシップモデルのカラーを背負うラケット。
最近はファントムもツアーも緑ですけど彼らも事実上の看板モデル。
そんな色分けがされてる中で大胆なフォルムを持ったXシリーズは何色になるかな~っ思えば真っ黒。
統一されているカラーリングを無視!
確かに真っ黒は格好良いけどこれってどうなの?
シャフトがめっちゃ捩れてるって一番の特徴があるのにあえて真っ黒にしちゃって注目を誘うって。
ちなみに試打の時に撮った写真のXは試作段階のデザインで、市販品ではシャフトの白いプリンスの文字は真っ黒、トップ部内側のエクスペリメンタルの文字も無くなり、ますます真っ黒に近付きます。
ツイストパワーテクノロジーでテニス界に革命を起こす第一号だから謎と魅力に満ちた真っ黒革命児!というのもアリでしょうが。
真っ黒がgoodにしても、僕はもう少し、全身黒の中にもデザインあった方がラケットの個性があっていいよな~ってちょっと思います。
ブリジストンのXブレードの赤版と黒版みたいな感じの。
プリンスのメーカーカラーの緑がグラファイトやファントム達なら、バボラのダブルラインが入った青いラケットはピュアドライブ、黄色はアエロ。
ヘッドは赤ければプレステージ・・・赤くない時代もあるっぽいけどたぶん大体プレステージでしょうきっと。
ラケットのデザインを一目見て何者か分かるって、ラケットとして大事な魅力だと思うんですよ。
ピュアドライブなんて見てくださいよ、何年経ってもブルー。
一度テニスを離れた人が10年振り、15年振りにテニスに帰ってきたとしてもピュアドライバーなら一目で気付けるでしょう。
ウィルソンウェブマガジンで書いてありましたがデザインもテクノロジーって言葉、やっぱ必要な部分だよな~って思いました。
・・・カモフラージュ柄は僕的にはちょっとピンときませんでしたが(笑)
あともう一つ最近でた真っ黒ラケットと言えばエスマッハプロ。
エスマッハツアーと同じ名前を持っておきながら真っ黒・・・こう、ラケットのデザインの流れとか受け継がなかったのでしょうか・・・
スペックの異なる別物のラケットだからかな、兄弟機ぐらいの関係だとは思いますが。
とはいえエスマッハプロは真っ黒カラーにトアルソンのメーカー色(であろう)青色で少しデザインが入っているのがメーカーのフラッグシップらしさを感じますね。
ちなみに今使ってるプリンスのバッグは全然健在。
買って2年ぐらいしか経ってないですし。
という事で今回トアルソンの買っちゃったせいで、使えるデカめのラケバが4つになってしまいました・・・。
・・・ラケットの収納場所が増えたって事でいいよね・・・?
equilibrado estatico Sistemas de ajuste: fundamental para el operación estable y efectivo de las maquinarias. En el campo de la innovación avanzada donde la productividad y la estabilidad del dispositivo son de máxima relevancia los aparatos de ajuste tienen un tarea esencial. Estos sistemas adaptados están desarrollados para balancear y regular componentes dinámicas ya sea en dispositivos industrial medios de transporte de desplazamiento o incluso en equipos domésticos. Para los profesionales en reparación de aparatos y los ingenieros manejar con aparatos de equilibrado es crucial para promover el operación uniforme y estable de cualquier sistema rotativo. Gracias a estas alternativas avanzadas avanzadas es posible disminuir sustancialmente las movimientos el estruendo y la carga sobre los rodamientos extendiendo la duración de componentes costosos. Asimismo importante es el papel que tienen los equipos de calibración en la atención al consumidor. El asistencia profesional y el reparación permanente usando estos dispositivos permiten dar soluciones de alta excelencia mejorando la bienestar de los clientes. Para los dueños de proyectos la financiamiento en unidades de equilibrado y medidores puede ser esencial para aumentar la productividad y productividad de sus aparatos. Esto es especialmente relevante para los inversores que gestionan reducidas y modestas emprendimientos donde cada elemento vale. Además los equipos de calibración tienen una vasta uso en el área de la fiabilidad y el gestión de calidad. Permiten localizar eventuales defectos reduciendo mantenimientos elevadas y daños a los sistemas. Incluso los información obtenidos de estos sistemas pueden utilizarse para maximizar métodos y incrementar la reconocimiento en buscadores de búsqueda. Las zonas de implementación de los sistemas de ajuste abarcan diversas industrias desde la manufactura de vehículos de dos ruedas hasta el supervisión ecológico. No importa si se trata de importantes producciones productivas o reducidos espacios domésticos los dispositivos de equilibrado son indispensables para garantizar un desempeño efectivo y sin detenciones.
Learning is not the act of pouring knowledge into good.
超人気なブランドの商品を発売こちらは超人気なディオールやシャネルなどのブランドコピーの冬の大量新作をご紹介いたします。爆安セールも進行中ですので、超低価格で逸品を購入できます。すべての商品の種類が豊富なので、好きに選べます。逸品を見逃げさないで、こちらへチックしましょう。}}}}}}
https://www.bagssjp.com/product/detail-4613.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-5735.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-476.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-1125.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-6052.html
とにかく丁寧な対応をしていただき、
高価な買い物でしたが安心して購入できました。
ネットで見るよりもすばらしいダイヤです。
一生物のお買い物ができ、実店舗があるということで
とても信頼できました。
またご縁がありましたらリピートしたいと思っております。