月別アーカイブ: 2015年2月

島津室内選手権

今年も島津全日本室内選手権の観戦に行って来た。
プロの大会が近くで行われるのはここと大阪ぐらいだから、いつも楽しみにしている。

車でも行ける距離だが、京都市内を走る勇気がないので電車とバスを利用してである。
プロのプレーも楽しめるし、観戦するだけで指導者研修ポイントも貰えるので一石二丁である。

simazu01513

西京極のハンナリーズアリーナもそうだが、島津アリーナも3面コート配置にすると観客席から手前のベースラインが見えないし、サイドから見ても一番手前のコートのサイドライン付近が見えない。

大きな大会なら問題だろうな。

3面を仕切るネットも低いように思う。女子ダブルスで大前選手がゲームを失った際、手に持ったボールを叩きつけて、隣の男子シングルスのコートに入ることが二度あった。

その度にレットになって、ポイントを取ったと思った選手がレットになって抗議していた。
プレーに影響のないところでも見えたら、ポイントを失ったほうがレットを要求するわね。

simazu01580

ここは守屋選手だが、添田選手も同じようなシーンがあった。

抗議中もそしらぬように女子ダブルスはプレーを再開していたが、大前選手には”カツ”だな。

女子シングルス準々決勝

秋田史帆選手 vs 岡村恭香選手

akita01466

okamura01441

出だしは秋田選手のリードだったがだんだん悪くなっていった。表情で落ち込んでいくのがよくわかった。観客席の外人男性が英語で何か言っていたがコーチだったのだろうか。
コーチならルール違反だよね。

岡村選手は昨年の大阪HP女子ダブルスでも見た。有望株なんだろうな。”アッパレ”あげよう。

大前綾希子選手 vs 桑田寛子選手

omae01498

kuwata01510

うまさ的には桑田選手だろうが、チャンスを逃がしていたような。大前選手の勢いというか勝ちの執念が勝ったのかな。
桑田選手にしたら悔しい敗戦だったろう。

伊藤絵実子選手 vs 今西美春選手

ito01529

imanisi01537

はっきり言って実力は今西選手のほうがだいぶ上だね。

imanisi01543

ファッションでも勝ちか。

女子ダブルス準決勝

井上雅選手、大前綾希子選手 vs 瀬間友里加・詠里花選手

inoue01571

井上選手の元ファンクラブ会員としてはシングルスのプレーを見たかったのだが、1Rで敗退だったようだ。ここも”カツ”だな。

sema01563

瀬間姉妹、サービス練習をセンター付近で二人同時にするとウェアも同じだし本当に鏡に映したような対称的な動きだった。

妹さんは相変わらずラインパースンに「ちゃんと見てよ!」と気の強いところを見せていたね。

inoue01577

両方ともアイフォーメーションも見せていた。揺さぶりをかける意味はあるだろうがポイントにはつながらなかったようだ。

実は私もスクールでやったことがある。サーバーと相談なし、サインなしのはったりだが。
打つ前に動いて、身体の横をボールがすり抜けて相手もビックリ、エースになった。後頭部に当らなくてよかったけど。
そんなことはどうでもよいか。

ハラハラドキドキの展開だったがファイナルセットスーパータイブレークで勝利、決勝進出となった。

inoue01588

研修ポイントカードを受け取りに本部に寄ったら、ちょうど二人がおられたのでおめでとうございますと声をかけて、
「実は昔、ファンクラブに入会しているころテニスラウンジの某校で10球ほどラリーをしてもらったことがあるんですよ」などと
さも親しげにかつあつかましくご挨拶ができた。

写真うまく撮れたのでよかったよ。

simazu01590

テニスラウンジ某校に寄ったら届けてもらおうかな。

今日の結果を見たら優勝とある。いやほんとうにおめでとうございます。

カテゴリー: テニス観戦記 | 投稿者ファイブK 20:47 | コメントをどうぞ

スポーツ指導者ミーティング

会社を辞めて名刺を持たなくなったが、今名刺を作るなら「年金受給者」か「スポーツ指導者」ぐらいは肩書きにできるだろう。
先日土曜日、日本体育協会公認テニス指導員という肩書き維持のために研修会に行ってきた。
4年間に4ポイント必要だが今回で3ポイント取得となった。
一応元会社のサークルのメンバーは初級者なので指導らしきものはしているが、クラブとかでは指導する機会もない。
お隣の席の方に「種目はなんですか」と伺ったら「資格マニアです」と。本当のところは存知ないが、私もレベル的にはそんなものかもしれない。
でも自分自身のためにもその道のプロの方の考え方、指導法などは聞いておいても損はない。
テーマは
「スポーツの指導方法について」(立命館大学の山浦一保先生)と
meeting01410

「トレーニングの科学」(びわこ成蹊スポーツ大学の佃文子先生)
meeting01413

山浦一保先生は名前で女性と思われたことがないようなことを言っておられたが、とてもお綺麗な方だった。
アップの写真も載せたいところだが、やっぱり控えておこう。

指導には対話の基礎体力が必要とのお話。(ことばや表現力のレパートリーが多いほうが良いということ。)
熱伝導みたいなことばであの松岡修三氏を思い浮かべてしまったよ。あのくらい熱く語れってことかな。

信頼した人の言葉だけを信じるものといわれたら、そこまでの信頼関係ができるまでは何も伝わらないということか。

佃文子先生のコンディショニングとアスレチックトレーナーのお話は各部の筋肉など専門用語が多くて、老人にはついていけなかった。
若い子や競技志向を目指す人を指導する人たち向けだったかもしれない。でもケガをしない予防法として知っておくべきこともあったな。

錦織圭選手もプロになってケガが多く、試合中にトレーナーを呼ぶことが多かったが、最近は日本人の専属トレーナーがついたことでよくなったと聞く。
最高のパーフォーマンスを引き出してくれるトレーナーも重要だね。

この日はとても暖かかった。テニスを途中で切り上げるの残念だったくらいだ。

比良山系の雪が美しい。

biwako01400

遠くに伊吹山も見える。
日本百名山のひとつだね。NHKの番組「グレートトラバース」で田中陽希氏が登るシーンも拝見した。
あの人もすばらしいアドベンチャラーだね。

biwako01404

マガモのつがいなんだろうか。
オスのほうが美しいね。(だから?)

biwako01403

カテゴリー: テニス日記 | 投稿者ファイブK 16:48 | コメントをどうぞ

コストパーフォーマンス

錦織選手、同一大会3連覇の偉業達成。

準決勝の3rdセットと決勝しかTV観戦していないが、準決勝まで苦しい試合だったのに決勝は以外にあっさりと勝ちきりましたね。貫禄勝ちというところなのでしょうか。

あれだけの身長(203cm?)があってもやっぱり1stサービスも全ゲーム入らないものですね。

ストローク戦を見ていると錦織選手のほうがだんぜん上回っていたのが素人でもはっきりとわかる。2R,3Rはひょっとしてエンジン弱めていたのかもね。

あの賞品のギターはどうするのでしょう。いずれ記念館ができたら展示されるものになるのでしょうね。(余計なお世話か)

ところで錦織選手、今回も試合中にストリングの張替えをしていたが、2SETで終わって間に合ったのだろうか。

いちどストリンガーの方の張り具合を見たが、横糸を蛇のようにくねらせながら通す様はさすがに職人、プロだった。
あれなら10~15分で張れるのだろう。(ちなみに私は1時間弱はかかる)

私もせめてボール交換時にラケットを替える、いっぺん経験してみたいものだ。

なに、同じ試合でボール交換もないだろうって。本当だね。これも錦織テニス同様永遠に経験できない異次元の話だ。

こちらはというと最近ストリング「バボラのエクセル125」200m巻を¥29,000で買った。マルチなので感触が柔らかく、面に食いついた感がするので愛用している。

12mで少し余りがあるのはわかっていたので、張り替える際元の長さを測定して11.76mで可能と判断して(98sqin 用だが)、これを一張り分とした。これなら17 張りとれるので一張り当たり¥1700ほどとなる。

単張り12mなら定価¥3,200ぐらい、ネットの割安品でも¥2,000~2,100ぐらいだから相当コストカットできる。

張り賃は自分だから無料だし。

今、1ヶ月を越えると、飛びが悪くなったと感じるので、少し我慢して2ヶ月持たせるとしても2本のラケットを使いながら1年半から2年間の量だ。

このラケットと相性はストロークは打ち負けないが、サービスがシャープではないので一長一短かな。

あとはテクニカルパーフォーマンスがあがるかどうかなんだが。問題はそれだ。

さて元会社の同僚から松山産文旦と同僚女性の娘さんからチョコレートをいただいた。

この文旦のように我が家の八朔も大きく美しい実がなってほしい。

buntan01399

スクールの女性陣からも貰ったし、3倍返しとか言われるとコストがかかるぞ。

ほんの気持ちなんだから、コストを言っちゃうと失礼か。

娘さんは新中学生になるそうなので、気持ちのこもったものをプレゼントしなきゃいけないな。

そんなこんなで今年もバレンタインディが過ぎ去った。

カテゴリー: テニス日記 | 投稿者ファイブK 16:47 | コメントをどうぞ

歓声と悪夢の2週間

随分時間が経ってしまったが全豪オープンの話題。

結局本命の優勝で終わっちゃった。

対抗のシャラポアを予想したのだが、よく決勝まで残ったね。ダブルフォルトで自滅するんじゃないかと心配していたのだが。(私が心配してもしょうがないか)

決勝戦は観ていておもしろくなかったな。親の敵をとったというのか、鬼の首をとったというのか、勝ち誇ったようにすごい形相でにらむの勘弁してくれないかな。

ウィナーと決まっていない、相手がボールを追っている状態でも威嚇するみたいな大声を出してヒンドランスを取られていた。

GS18回優勝している実力者なんだから、もう少し品良くプレーできないものか。

これがあるから15連勝できていると言われれば、ぐうの音も出んけどね。

ブシャールよ、ムグルッサよ、早くでてきてくれ。

錦織選手もよく頑張ったように思う。サーブ&ボレーが出たのにはまたビックリしたけどね。タイブレークの6-6からのドロップショット、運命の一球だったね。

錦織選手の活躍で、某サッカーチームの敗退の話題が薄れてよかったね。

観ていなかったけどあの大きく外したPKは大ブーイングだったろうね。しかしメンバーが代わり映えしないね。欧州でプレーすると代表当確にみたいで、もっと下克上みたいな競争がないとだめなような気がする。

そんなことよりも影を薄めたのが例の邦人人質事件。

残虐なことだがあれも人間のすること、世界中にいるごく平凡な人間もああなる。

「ハンナ・アーレント」もそこが言いたかったのだろう。時を同じくして放送されていた映画を観てそう思った。

また報復合戦、憎しみのチェーンは繋がっていくというわけだ。

ホント人間の頭って科学の進歩ほど賢くならんものじゃな。

 

さていつの間にか立春も過ぎた。三寒四温と呼ばれる季節だね。

みかんとはっさく、そしてロウバイの木を植えた。

roubai01396

roubai01395

隣の人が変わって、それまでの物置小屋が取り払われ、我が家の裏側が丸見えになったので目隠し代わりである。

木の高さは60cmほど、いつになったら目隠しの機能を果たすだろう。3倍の1.8mぐらいになるまで何年だろう。

それまでこっちが生きているか。それが問題だ。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ファイブK 20:01 | 2件のコメント