「九州ジュニアサーキット 鹿児島大会」が開催され、今年も九州全土から多くの選手達が駆けつけて熱い戦いを繰り広げました。
その中でマスターズ(成績上位者に出場権)への切符を手にしたのは以下の選手達でした。
14才以下男子 単 優勝 辻陽平
14才以下男子 複 優勝 辻陽平・堀口心夢
14才以下女子 複 準優勝 元山未優 ・ 浅谷梨子(G-quest)
16才以下女子 複 準優勝 大渡菫・元山果南
18才以下女子 複 準優勝 山方佳乃 ・ 濱田千波(伊集院高校)
写真は、鹿児島の次世代を担う?「ATAヤング連合!」(拓ちゃんが帰ってしまった後でゴメンね。。。)
ヤング連合にとって今年は、14才以下一年目でしたが見事にマスターズへの切符を手にしました。辻陽平は昨年のU12に続いてのシングルス連覇。ダブルスでも堀口心夢との名コンビで連覇を達成し、2年連続単複制覇を達成しました!
※西中ワイルド女子達にも「お前ら全員で写真を撮るからな!忘れるなよ!」と命令口調で言っていたのに忘れてゴメンなさい。老化現象加速中のようです(笑)
これで1か月間続いた九州ジュニアサーキットの予選シリーズは終了し、熊本大会で優勝した内田大喜(U18男子ダブルス)を加えた7名が新年1月3日からのマスターズ(佐賀)に出場することになりました。
おめでとう!!
同世代の友達がクリスマスに浮かれている時に皆よく頑張ったなぁと思います。
皆さんにはサンタさんが来るはずですよ!(保護者の皆様どうぞ宜しくお願いします・笑)
Merry Christmas!!
サッカーの全日本大学選手権で母校・鹿屋体育大学は、2年連続でベスト4入りを果たしました。
昨年の早稲田、今夏の明治、今回の国士舘に決勝進出の壁を阻まれた鹿屋体大ですが、3大会連続の「全国4強」は素晴らしい活躍だと思います。
(鹿屋体大サッカー部FBより)
鹿屋体大は学生数が数万人いる大学とは違い、僅か800名足らずの小さな国立大学ですが「地方でも出来る!」ことを証明してくれていると思います。
バレーボール女子の「全国制覇」、女子駅伝「全国2位」、サッカー部「全国4強」!
テニス部も全国の舞台で続くぞ!!