月別アーカイブ: 2017年9月

全日本選手権(西日本大会)優勝!!

「全日本テニス選手権 西日本大会」の女子シングルスにて鹿屋体育大学1年生の今村凪沙が初優勝を飾り、

10月21日~東京・有明テニスの森で開幕する「三菱 全日本テニス選手権 92nd」の本戦ワイルドカード(主催者推薦枠)を獲得しました。

17 西日本-凪紗

<女子シングルス決勝>

今村凪沙(鹿屋体育大学/鹿児島)[4] 6-1 6-0 ●小池颯紀(園田学園女子大学/関西)[3]

 

凪沙凄いぞ!

おめでとう!!!!!

今回の活躍は、テニスデイリーにも掲載されていますので下記アドレスをチェックしてみて下さい。

 https://www.thetennisdaily.jp/news/contents/national/primary/20170923_0026923.php

 

 

17 泰一・雛乃

ATA出身の辻泰一(神戸学院大学2年)& 福永雛乃(駒澤大学4年)と久し振りの再会!

 

17 国体結団式

愛媛国体頑張って来ます!!

カテゴリー: ATA, 国体, 国内テニス, 鹿屋体大 | 投稿者Arimura 17:10 | コメントをどうぞ

テニスの日

9/23は日本全国「テニスの日」

鹿児島では、WOWOWテニス解説も務める「日本テニス協会公認 S級エリートコーチ」梅田邦明さんを特別講師として迎えイベントが開催されました。

杉山愛プロや穂積絵莉プロと共に世界を転戦していた梅田コーチから指導してもらえるという事でイベントは大盛況!!

17 テニスの日-全体2

 

 

 

17 テニスの日-梅田C

梅田コーチとは、柳川高時代に寮で寝食を共にしながら、元日も休みがない猛練習+厳しい上下関係に耐えた「戦友・仲間」です。

高校卒業後もインカレや日本リーグの会場で会ったり、指導者になってからもジュニアの全国大会等でも会ったりしていました。

今回のイベントで一緒に指導をさせて頂きましたが、世界を知っている指導者のアドバイスやコーチングを見ていると勉強になりましたし、ツアーの色々な話も聞けて刺激にもなりました。

 

S級14DEC-チーム柳川

写真は、S級コーチ研修時に「チーム柳川」で集合した時のもので、

左から私、梅田邦明コーチ、植田実 日本テニス協会強化本部長、岩渕聡デビスカップ日本代表監督です。

S級コーチ講習では3週間ずっと隣の席で一緒に死ぬ気で勉強しました。

 

17 テニスの日-夜

やはり昔の仲間との時間は最高ですし、かけがえのないものです。

バイデン有難う!!

来週開幕する「楽天ジャパンオープン」の解説も頑張ってね!

 

カテゴリー: ATA, 国内テニス | 投稿者Arimura 12:01 | コメントをどうぞ

九州学生L 鹿屋体大アベックV

九州学生リーグで「母校」鹿屋体育大学が、男子4連覇、女子が4年振り優勝を果たし、10月10日に「聖地」有明の森で開幕する全日本大学王座の出場権を獲得しました!!

チームKANOYAの学生諸君、髙橋先生、村上コーチ、岡村コーチ、柏木コーチ、矢野トレーナー、OB・OGの皆様、保護者の方々・・・・・

本当にお疲れ様でした。

そしておめでとうございます!!!

 

17 九州学生リーグ

男女アベックVは、20数年ぶり!!!

私が学生の頃以来のようです。

 

ATA出身の岡村修平コーチ、平原美咲、岡村浩太、英凪紗も大活躍し優勝に貢献してくれた事、心から嬉しく思います(涙)

 

全日本王座もチームKANOYAで一丸となってキバっどーーーー!!!!!!!

カテゴリー: ATA, 鹿屋体大 | 投稿者Arimura 13:41 | コメントをどうぞ

全米OP8強 九州毎日Jr

NY

全米オープンテニスは男女シングルスのベスト8が出揃いました。

男子のトップハーフは「歴代覇者」のナダルフェデラーデルポトロに19歳の新鋭ルブレフが加わる争いに対してボトムハーフは、クエリーアンダーソンカレーニョ・ブスタシュワルツマンと「新顔」が揃いました!(私的には好調を維持しているサム・クエリーを応援しちゃってます)

女子は、ベスト8に4人のアメリカ人(ビーナスバンダウェイキーズスティ―ブンス)が進出という地元にとっては大盛り上がりの展開です!

全米OPもあと一週間・・・

寝不足は続きます(笑)

アレックス ・ Sam Querry

写真は2008年のモノですが、

サム・クエリーと「鹿児島県人2世」のアレックス(以下アレ君)です。

アレ君は、この後全米Jr等で活躍し「強豪」パシフィック大学からスカラーシップを得て進学!今春、大学を卒業しました。

久しく会ってないけど元気かなぁ?

 

2世といえば・・・

先日メキシコ在住の「鹿児島県人2世」ニコルがATAの練習に参加しました。

17 ニコル夏

テニスの実力も素晴らしいですので次回はもっと鹿児島のジュニア達と交流を深められたらなぁと思います。お母さまの御出身が鹿児島というご縁にも感謝です!!

Buena suerte Nicole!

 

 

博多の森

NYから遠く離れた(気持ちは近いです!)日本では夏のジュニアテニスシーズンが終了しました。

 

九州での最終戦は、伝統の「第71回 九州毎日少年少女選手権」。

ATAからも多くのジュニア達がチャレンジしました。

17 毎少ドロー表

17 毎少-コート

U13 シングルス3位  永村優翔

U15 ダブルス 準優勝 佐藤唯・元山未優(OG鳳凰高)

 

17 JPTA熊本-優翔・純吾

優翔は初戦で「全国小学生」覇者を撃破し、その後もステディなプレーを披露しベスト4に進出!

準決勝は惜敗しましたが、3位決定戦ではファイナル・タイブレークの大激戦を制して有終の美を飾りました!

現時点で「RSK全国選抜」の出場はボーダー線上にいますので何とか滑り込んで欲しいですねぇ!!!!

 

17 毎小 唯・未優

唯は、一年半前の九州選抜Jrで優勝を果たしたOG未優とのコンビで挑み、実力を発揮して決勝進出!

ナショナルチームの選手達に敗退し、タイトル奪取こそ成りませんでしたが、見事に「中牟田杯 全国選抜」の出場権を手にしました。

唯・未優おめでとう!!

連戦で疲れも溜まっていると思うので、チョッピリ休んだらまた全国大会に向けてまた頑張ろう!!

17 毎少-ゆみプロ

会場では、様々な方々と再会を果たせました。

写真(左)は、中野佑美プロ!和歌山国体以来の再会でした。

元上司でダブルスも組んで頂いていた「元日本リーガー」中野生也さんの娘さんでもあります。(昔はよく子守もしてたなぁ・笑)

現在、福岡でジュニア指導もしているとの事で本当に楽しみですねぇ!!

17 毎少-Pラウンジ

皆、長くて暑い夏をお疲れ様でした!!

カテゴリー: ATA, 国内ジュニアテニス, 海外テニス | 投稿者Arimura 11:51 | コメントをどうぞ