カテゴリー別アーカイブ: 日記

ブログって何?

23日が今年最後のテニスだった。でも参加者は少なかった。

まさか皇居に天皇陛下のお誕生日」をお祝いに行ったわけではないだろう。

「その人々の死を無にすることがないよう、常により良い日本をつくる努力を続けることが残された私どもに課された義務であり、後に来る時代への責任」と述べられた。

政治的発言ができない陛下が言葉を選んでの発言。

アベ政権は本当に海外で武力を行使するつもりなのだろうか。敵の多いアメリカと組めば、敵の仲間は敵となるのではないか。冗談抜きでスカイツリーが標的になると思う。

アメリカとも友好関係が永遠に続くとは保証できない。そんなときは全部の敵を抱え込むことになる。

と、ぼやいてみても選挙は死票だったけど。

ところでカーラジオで今年は珍しい「さくたんとうじ」だとアナウンサーが紹介している。

さくたん?どんな漢字だろうと思って帰ってインターネットで検索してみると「朔旦冬至」とある。インターネットは便利だと思う。

いつもスマホかタブレット端末を持っておられる方は直ぐに歩きながらでもそんな情報が得られるているのだろう。

でも私はガラケーで通信料金ももったないのでインターネットは携帯では利用していない。

FACEBOOKに加入しませんかというお誘いもあるけど、しょっちゅう見ないものには相手にされないのではないかと思う。

TWITTERとかいうのでないので、応答が遅くてもよいのかもしれないが、会話的なものだったら、やっぱり適応できないのではないかと思う。

さて今年もこれが最後になりそうなので、いつも何故こんなものを書いているのか自問していることを書いてみよう。

これまで旧システムで808回、新システムで62回の記事を書いてきた。8年半で計870回だ。

今このブログサイトを見ていると、ほとんどがプロコーチやテニスの団体の代表者がようだ。個人での方は回数的に少ないかもしれないので表だって見えてこないのかもしれない。

団体の方たちは宣伝とか情報の開示とか会員とのコミニケーションとか目的があるから、続けるための動機があるだろう。

でも個人ではしょっちゅうテニスに関わっているわけではないので話題も乏しいし、日常平凡な暮らしのなかから話題を見つけて書くしかない。話題を見つけるとか文章を考えるのはボケ防止に役立っているだろうと思ってこうやって書いている。

そんなときに英語のコメントが多数寄せられた。(ますます頭を使う)

英語のコメントといえば旧システムのときも多数あって、新システムに改善されたのだと思う。新システムでも表示しないようにできるようになっただけで多数URLを羅列したコメントが来ている。

ところが今回はそうではない。

なぜか記事「感涙にむせぶ」だけにである。
これはどう受け止めたらよいのか。

日本語の文章を理解されたということか。そもそもこの話はTVのUS OPEN2014の中継番組でアナウンサーと解説者のほんの数分の場面のことで、見ていた人しかわからない、いわば楽屋落ちみたいな話である。

コメントにもその点は書かれずにこのブログはよいと一般的なコメントである。
ただの冷やかしなんでしょうか。

残り1年半で130回。もし健康であれば可能な数字だし、頑張ってみよう。

ボーナスも年金も出ないが、今を大事に生きていれば、すぐにやってくるだろう。

紅白歌合戦、おもしろくないからネット情報をみながら年を越そう。

皆様、良いお年を。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ファイブK 20:02 | コメントをどうぞ

師走そして心の風景

12/9は雅子妃殿下の誕生日だったのね。ご成婚時のパレードの美しい笑顔を思い出す。それから時が過ぎいろんな苦労を刻まれたことでしょう。おりしもキャサリン妃のニューヨーク訪問のニュースが流れているが、あのように笑顔で海外公務ができるようお祈りするばかりである。

誕生日といえばその一日前12/8昨日は息子夫婦の誕生日だった。採れた大根、甘くなった干し柿、シクラメンの鉢植えを贈った。夫婦同日だといっぺんですむし、リメンバーパールハーバーの日だから忘れなくてすむね。お互い仕事持ちで勤務先が遠いからたいへんだろうが仲良くやっていってほしい。望みはそれだけだね。

今年ももう少しで終わる。1年があっという間だ。

感じる時間は自分の刻んできた年月を分母にした実数だという説があるようだが

今年は1/64年間、ということはたったの1週間分で1年間が過ぎ去ったということかな。

恒例の流行語大賞も発表されたね。

「集団的自衛権」

(それは)

「ダメよ~、ダメダメ」

とセットで選ばれた気がしないでもない。

どこかの号泣議員じゃないが政治家が金儲けの政治屋みたいで、そんな人に進路を誤らせてもらいたくはない。

テニス界にも話題をもたらせた言葉があった。

「勝てない相手はもういない」by  錦織圭 自民党

そんなことにならないようにしてほしい。

メディアも往々にして声が大きいほうに傾くような気がするから怖い。70数年前もそうだったのではないかな。

さてTV番組「こころ旅」も秋の旅が終わる。

火野正平さんが視聴者の思い出の場所を自転車で訪れる番組だ。ゼイゼイ、ハーハーと坂道を登り、ときにはボヤキながら、ときには冗談を言いながらの自然体が良い。

風景は他人にはなんでもないようなものだが、その人には当時の思い入れがいっぱい詰まったところなのだろう。それが特に同年代だとよく想像できる。

それに道の途中で出会う人たちが優しく温かい。正平さんも俳優の仕事がもらえないのですと言っておられるがしばらくは止められないだろう。

そうだラジオ番組でガンジーやユル・ブリンナーの役ならできるとおっしゃっていたが、アンドレ・アガシの役もできると思う。テニスの腕前は存知ないけど。

あなたのこころの風景はどこだと連れ合いが尋ねる。

さてどこだろう。

故郷は18年間しかいなかった。その後の10年程は会社の周辺で寄宿舎、下宿、社宅暮らしだった。

29歳でこの地に家を構えたから一番長いのはこの地なんだが。

心に残る風景が思いつかない。

テニスは33歳ぐらいから始めて、数年後に近くの山を削って新しくテニスコートができたので、それ以来25年以上はこのコートでテニスをしている。

最初の10年は自己流だったけど少しずつ上達できている実感があって楽しかった。(今も動きは衰えたけどテクニックはいやらしさを増していると思う)

クラブも会員が多くなっていって運営にも多く関わった。苦労もあったけどいやではなかった。でも最近の10年は苦々しく感じることが多い。

最近もなにもしないで文句タラタラのひとと半部口論気味になった。

よくも25年も付き合ってきたなと我ながら感心する。

我慢を覚えた25年間、それを成長と思うしかない。

私なりの今のこころの風景は

「藤棚から見る××山」です。

coart01308

coart01309

coart01313

あの山が雲で隠れると5~10分後には大雨となる。わかっていながらテニスを止められず、ずぶぬれになりながら駐車場まで走る。思い出が詰まった場所だ。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ファイブK 12:59 | 4件のコメント

もみじ そしてもう立冬

この前久しぶりにクレーコート(グリーンサンド)でテニスをした。

何年ぶりだろうな。20年かそこらか。たいがいの公営コートは砂入り人口芝に変わってしまって、みかけることが少なくなった。見かけるとほとんど使われていないようなところだ。

イレギュラーすることも思い出した。それこそラインテープに乗ったら対応できない。

あんまりグランドストロークで粘るものでもない。早くネットにでるべきだ。

ここで練習すればボレーに磨きがかかるな。

さて今日は立冬。

先日木枯らし一番も吹いたし冬が始まるな。

えんどうの種をまいて、たまねぎの苗を半分(200本)植えた。

そらまめも準備しなければ。

昨年ヤーコンの種芋をいただいて埋めておいたものが大きく育ち、花が咲いた。

yacon01255

yacon01256

小型版ひまわりだ。

どんな芋ができているのだろう。味はどんなだろう。初体験だ。

そしてもみじの季節。

momijimanju01257

(違います。それはもみじ饅頭)

息子夫婦が三連休、広島に旅行に行ったとのことでお土産を持ってきてくれた。

取れた大根をあげたけど、ヤーコンも持たせればよかったかな。(いらんと言われそうだが)

俗名 もみじ。本名はかえで(楓)

momiji01253

momiji01248

momiji01251

晩秋だ。寒くて風も強くて、外でテニスが楽しめなくなる季節がやってきた。

オチのないこのブログもそろそろ・・・か。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ファイブK 20:25 | コメントをどうぞ

菊薫る候

菊薫る候と書き出したが、先日木枯らし1号も吹いて、もう初冬の雰囲気になってきたな。

スポーツの世界もシーズンの終わり(ウインタースポーツや南半球は別だが)に近づいてクライマックスを迎える時期になった。

でもジャイアンツファンとしてはもう終わった感だ。

CSシリーズは今期のジャイアンツを象徴するような戦いだった。故障者続出、4番をとっかえひっかえ、最後の最後に一番頼りになるエースの故障となれば4連敗もいたし方なし。

タイガース、そんな相手に勝って日本シリーズ進出したが、苦しんで勝ち上がってきたホークス相手にはいかに。どちらが勝っても気にはならないが。

タイガースといえば、今年のドラフト5位で同じ町の高校生が指名された。近所に住むテニス仲間によれば、ドラゴンズとベイスターズのスカウトが挨拶に来ていたと親御さんからの話。

とりあえずチャンスはもらえたのだから、後はどうものにするかだ。レギュラーポジションをつかむのはほんの一握りとはいえ、チャンスはある。

それにしても野球は大きなビジネスの場になっているから、大金も稼げるチャンスもあるし目指す子供も必然的に多くなる。

テニスはなかなかそうはいかないだろう。選手寿命も短いだろうし、日本で一番になっても多くは稼げないだろう。

金だけで目指しているわけではないと言われそうだが。

さて秋が深まっていく。そんな風景だ。

susuki01231

seitakaawadatisou01214

セイタカアワダチソウ。外来植物とか帰化植物というけれども、小さいときから普通に見てきたような気がする。

kosagi01207

コサギだと思う。真冬はどうしているのだろう。(追記:くちばしが黄色なのでダイサギかチョウサギのようだ)

oumifuji01230

湖のハスも枯れてしまっていた。近江富士は変わらない風景だ。

dahlia01245

himawari01243

ダリアに負けないぞと季節にあらがってヒマワリも。

盆栽展をやっていた。

zakuro01232

zakuro01233

mayumi01235

ザクロに真弓。芸術だ。

そしてこれもクールジャパン。あたりに香りが充満していた。

kiku01217

kiku01219

ハロウィンももうすぐ。連れ合いの誕生日だ。忘れていましたが通用しない。

mizunomori01236

最後は自分も。アホロートル。

mizunomori01238

カテゴリー: 日記 | 投稿者ファイブK 20:44 | コメントをどうぞ

文化の秋・スポーツの秋・実りの秋

話が前後した。先週の日曜日10月5日の話だ。

この日は連れ合いのピアノ発表会。

piano00922

もちろん家にグランドピアノなぞない。いつもは電子キーボードだからたたいて音を出すピアノは馴れないだろう。でもピアノを人前で弾く機会があるというだけで幸せなことだ。

このレベルで芸術と言ってよいか迷うが、文化なら問題ないだろう。

この発表会で楽天JAPAN OPEN 2014 決勝戦を見逃すことになったと思ったが2ndセット中盤からTV観戦ができた。

1stセットは7-6で終わっていた。サービスゲームをキープしてタイブレークでワンチャンスをものにしたのだろう。

2ndセット3-3だったかな、エースをフォルトと判定され、チャレンジで覆ったが、レットの判定。

このゲーム、ブレークされセットを落とす。長引いたら苦しいだろうなと思いながら観る。

5-4からの第10ゲーム、ラオニチここまでエース連発していたのに1本もとれずリターンされる。

サービスだけじゃ勝てないのだ。1stサーブ入り平均80%あっても、ここというときに入らん。そんなものなのだ。

それにしてもすごいね、錦織選手のリターン力とかショットの引き出しの多さ。全米決勝でもう一段アップしたようだ。

テニス協会が功労金として500万円贈ったとか。賢い考えだとは思わないな。

グランドスラムは準Vだし、まだ発展途上だ。もっと先でもよいのでは。

確かに日本のテニス界に貢献している。誰もなしえないことをした。テニス協会も小学校時分、渡米後もサポートしてきただろう。

これからデビスカップ、オリンピックとツアー連戦のなかで出てもらわなければならないし、恩を売っておきたい気持ちもわからないではない。

断るわけにはいかないから受け取るだろうが、若手の発掘、育成資金。指導者の育成、練習設備や環境などに回したほうがいいのじゃないかな。

成長したのはアメリカ、練習拠点もいまだアメリカ。それを考えたほうがよい。

なにより錦織選手にしてみたらはした金とは言わないが大金でもないはず。半分は税金だし。

私財の提供を受けられない有望株に投資してほしい。

自分たちも何かしたんだとの思惑を感じるな。ブームに乗りたいんだな。

勝手なお世話だけど。

さて秋が少しずつ深まってきた。

ringo00832

今年のりんごは不作だった。豊作は冬瓜だけ。

himeringo00897

団地内のお家の姫りんごはそうでもなかったようだ。

akebi00891

団地の空き地には珍しくあけびも。

kaki00894

柿も色づいてきた。

kaki00895

持ち主の方が道路にはみ出た枝は切りますから、熟したらどうぞお持ち帰りくださいと。高枝ばさみもあることだし、ぜひ収穫させていただこう。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ファイブK 19:37 | 2件のコメント

満100歳をことほぐ

今日10月10日は体育の日。50年前の東京オリンピックの開催日だ。
何でも統計的にこの日が晴れる確立が一番大きいとがでこの日にしたらしい。
2014年の今日も晴れだった。今でもかなりの確立で晴れになるのだろう。

2020年の開催は7月下旬と聞く。梅雨は終わっていないかもしれないし、終わっていたら猛烈な暑さだろう。
競技関係者が熱中症でバタバタ倒れることになるかもしれないな。
日本の都合に合わせて秋にしたらよかったのに、でもそんなわけにいかなかったのだろう。

いやオリンピックの話ではなかった。今日は母の満100歳の誕生日。
大正3年(1914年)10月10日生まれだから正しく100年経っている。

数え百歳で百寿のお祝いはしているが、完全な100歳のお祝いに実家に帰った。

途中で洋菓子店に立ち寄ってケーキを豪勢なデコレーションケーキを買おうとしたが、あいにく店頭になく、
1時間待てば作れますと言われたが、待っておられるわけはないと、ショートケーキの1セット分になってしまった。まあいいか。

100sai01155

ひ孫からも手作りのプレゼントが来ていた。ひ孫14人いるそうだが、孫10人はわかるのだがその孫の子まで把握していない。
会ってもわかならいだろうな。
ちなみに私に孫はいない。次男も今年結婚したばかりだし、ひょっとしたら孫に会う前にあの世かもしれないな。

総理大臣銘の祝い品もきていた。

100sai01156

個人的には右よりの安倍さんは好きではない。そんなことはこの際どうでもいいか。

ご長寿をことほぐ?

ことほぐ【寿ぐ/言祝ぐ】喜びや祝いの言葉を述べる。言葉で祝賀する。

へ~!恥ずかしながらこんな言葉知らなかった。これも母のおかげだね。

こんな冊子も作ってもらっていた。

omoi0001

omoi0002

日々の思い出、戦争体験、その体験を小学校生に聞かせた際の子供たちの感想文、新聞への提言投稿など多岐にわたっている。
(母の)父の思いでもある。私は母方の祖母は知っているが、祖父は戦前に亡くなっているのでどんな人だったか知らない。
お酒が好きな人だったらしいが、詳しく聞いたこともなかった。
こうやって文集に残すのは亡くなってから80年近く経ってもやはり父の存在は残っているということなのだろう。

omoi0003

母の画は母が70歳ぐらいから指導してもらっている先生(学校長までなられ今は定年となられたと聞く)の描かれたものだが、その先生も70歳からワープロを学ぶ母を敬服されている。

子供の私がいうのもなんだがこれはすごいことだ。

会社でワープロは時間がかかるとか言って文書を手書きfaxする上司(50歳なかば)がいたがとうとう定年まで使われなかった。なかなか新しいことにはなじめないものだ。

なんなんだろう。この努力、意欲、情熱。連れ合い(私の父)が亡くなってから24年経つが、やっと自分の人生を見つけたというのか。

大正女は強い。

いやほんとうに明治大正の人たちは気骨があって粘り強い。日本人は戦後何か失くしたな。

「夢を持たないものに成長はない」

参りました母さん。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ファイブK 21:21 | 2件のコメント

秋はイベント多し

最近は過ごし易い日が続く。気温25~30℃ぐらいが最適なんだろう。

でも高山では紅葉が始まっているのか。

天気も良いし、紅葉も見られるとあれば常々山登りを趣味としている人意外でも登ってみたくなるだろう。

しかし予兆もなくよもや噴火するとは思わないだろう。

軽トラぐらいの噴石が落ちてきたとか、ヘルメットかぶっていたとしても助からない。

テニス仲間にもこの七月に御嶽に登ったという人がいた。また市内で前日に登頂し、当日朝下山して難を逃れた人のコメントも新聞に載っていた。

運が悪いというと思いやりがないと言われそうだが、避けられない何かがあるのだろう。

寝ていれば土石流が襲うし、海のそばでは津波が来るし、山に登れば噴火するし、日本にいればどこも安全なところはない。

このところ自然災害が多いな。でも地球の歴史からみればほんの一瞬の何事もない変化なのかもしれない。

この前の津波災害で日本人は楽観的運命論者と外国のニュースが伝えていたが、そう思うしかないのかもしれない。

若いときは海抜1500mぐらいの山に登ったことはあるが、最近はとても数百mの山にも登りたいとは思わない。変な気は起こさないほうがよいかもしれないな。

近くでダンスフェステバルというのかダンスパーフォーマンスというのかそんなものをやっているというので覗いてみた。

以前は隣りのテニスコートにも来ていた最近は来る機会がなかったし、新しくなった陸上競技場は覗くこともなかった。

gozare00843

江州音頭の合いの手だよね。それくらいは知っている。

子供たちのグループ

gozare00841

大人たちのグループと県外からも来られているみたいだ。

gozare00839

きれいどころもたくさん。

gozare00840

衣装も金かけてるね。
gozare00844

これも趣味なんだろうね。

また次の日には久しぶりにはラジオ体操をした。

radiotaiso00852

1500人くらい集まったらしい。市長さんも来ていた。そうNHKのラジオ放送の公開録音だった。

radiotaiso00860

radiotaiso00853

テニス前に似たようなストレッチはするが第一体操、第二体操をするのは何年ぶりだろう。

radiotaiso00857

入念?なリハーサルをしてラジオ体操の歌も大きな声でと指示されて歌った。これは初めての経験だ。

何でもロンドンにも届いているらしい。エリザベス女王聞いてくれたかな。(聞いてないと思います)
キャサリン妃でもいいよ。(同じく聞いていないと思います)

何もハプニングも放送事故もない(アナウンサーがこの町の人口を言い間違えかけたが)安全なイベントだった。

帰りの上り道を20分歩いて疲れたよ。

もっぱら火野正平さんのいう「人生下り坂が最高」が一番である。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ファイブK 22:32 | コメントをどうぞ

美女対決・美女競演

東レPPOの決勝戦は美女対決だったね。しかも元世界ランクNo.1同士。

アナ・イバノビッチ選手は長身でスタイルも抜群だし、魅せる選手だ。

SONY DSC

2007年(もう7年も前だ)の大会でプレーを見た。
まだスパックターフの時代だ。

2008年に全仏オープンで優勝だから20~21歳のこの頃が絶頂期だったわけだ。全仏というのは以外だ。決勝戦もけっこうネットプレーがあった。

No.1になったあと低迷期から、プレーの幅が増えたことが今の好調さなのだろうか。

一方のキャロリーン・ウォズニアキ選手、あの方と別れてから好調だね。(アンタはゴシップ記者か)

No.1になったあと低迷したのも良く似ている。No.1を維持するプレッシャーなのかな。

まったく縁もゆかりもないというか、わからないことだが。

SONY DSC

これも2007年のAIG(JAPAN) OPENのときだ。どんどん上昇していく時期だったと思う。

準V2回ですか。早くグランドスラム制覇しないとピークが過ぎてしまうと心配だ。(アンタが心配してもしようがない)
制覇には何かもうひとついるような気もするが。

さて美女対決といえばこちらは美女競演。

吉高由里子さんと仲間由紀恵さんだ。

今週で「花子とアン」もエンディングのようだ。

退職して通勤がなくなったので朝ドラを見るようになった。

けっこうフィクションらしいが、シナリオがよいのか、役者がよいのか、とてもおもしろくていつも見るようになった。

「赤毛のアン」中学生時分読んだし、ミーガン・フォローズ主演の映画も見た。

WEBサイトでみたらあの可愛かった子がけっこうなおばさんになっておられる。30年ぐらいたったのかな。

誰も歳をとっていく。歌の文句じゃないが、わけのわからないことで悩んでいるうちに。ハ~ア。

SONY DSCSONY DSC

初代チャンピオンのマニュエラ・マレーバさんが来られていたみたいだ。
プレーを見たかったな。いつも泣きそうな顔でプレーされていた。日本人から求婚のレターもあったと、最後のプレーは日本を選んだとか
当時のインタビューを記憶している。
ミーガン・フォローズみたいに素敵なおばさんになられたようだ。

こんなんか。(違う)

kakashi00826

秋が深まってゆく。
higanbana00824

カテゴリー: 日記 | 投稿者ファイブK 18:22 | コメントをどうぞ

期待外れもあれば予想以上のこともある

錦織選手、やりましたね。

バブリンカ戦、2セットオールとなって、ゴルフに行く時間となり最後まで見られなかった。

4セット目のタイブレーク、5-5でサービスのポイントをとれず落としてしまった。先にマッチポイントをとればプレッシャーを掛けられたのに。

ファイナルセットは危ないと思ったがゴルフ場で勝ったと聞いた。バブリンカのほうがスタミナを切らしてサーブ力が落ちたみたいだ。

スタミナ面は足の怪我での休養がよかったのかな。

「勝てない相手はもういないと思う」すごい自信だ。

まいった、まいったのマイケルチャンが言わしているのかもしれないが、それぐらい掴んだということでしょうか。

期待以上の活躍です。

さて私のゴルフは進歩なし。唯一はパー3で3mにワンオン。2回目のバーディチャンスは惜しくも逃がしたが、グローブをもらえたのでよしとするか。

この夏はほんとうに雨が多かった。

つるありインゲン(種をもらったが品種がわからない)はおかげで大きく育った。豆は表面が細かい毛で覆われていて食感がよくない。やや期待外れ。

ingen00728

ingen00789

この奥に最初生姜を植えたのだがいっこうに芽がでず、文字通りしょうがないのでとうがん(冬瓜)を2株植えた。(これも貰った苗)

生姜はその後1株だけ小さな芽が出たが成長した冬瓜に埋まってしまった。完全に期待外れ。

tougan00791

冬瓜は地面を這って、インゲンの隙間から反対側へ伸びて広がった。でも実が大きくならない。雌花はあるが受粉しないみたいだ。

まあもらった苗だしとあきらめていたら、伸びた先の葉に隠れて実が見つかった。

tougan00794

おおっと!。

さらにインゲンの下をかき分けるとゲー!。

ingen00796

tougan00785

tougan00786

短径20cm、長さ50cmもある。重さは3kgぐらいあるだろう。

さらに反対側には短径15cm、長さ40cmのものも。

tougan00787

よく探すとまわりにまだ3つもある。

ほんと想定外だった。

作物は作ってみないとわからない。天候不順で期待外れであっても、土作りや、雑草取りやら不断の努力をすれば、いい結果も得られるということか。

テニスもゴルフもその精神忘れるな・・・と天の神様が言っている。(気のせいだ)

 

カテゴリー: 日記 | 投稿者ファイブK 18:07 | コメントをどうぞ

夏休み日記はまとめ書き

このブログ前回から一ヶ月以上経ってしまった。

夏休みも終わりそうなので慌てて宿題の日記をまとめて書こう。(毎日休みだろ)

別荘のある軽井沢でテニス&ゴルフ三昧だった・・・と書きたいところだが、別荘もなければ、我が家で暑いなか扇風機で過ごす毎日だった。

テニスはそれなりにしたけれども、土砂降りになり慌てて退散もけっこうあった。

ゴルフといえばローリー・マキロイ選手、全英、全米プロと大活躍。

全米プロのコースは500ydパー4。第一打300yd以上飛ばさなければパーオンはできない。しかも正確にフェアーウエィにだ。

ローリー・マキロイ選手、いい身体をしている。フェデラーとかバブリンカもそうだけど胸板が厚い。筋肉だけで打てるわけではないと思うが、ベースが強靭だと無理がきくというか、余力でコントロールできていると思う。

石川遼選手が無理をして調子を狂わせてしまうのもわかるような気がする。

ところでキャロライン・ウォズニアッキ選手とはどうして別れたの。あんたには関係ないといわれそうだが。

マスターズでグランドスラムがかかるが、もう彼女のキャディ姿を見ることができないのか。(何が見たいんだ)

夏と言えば甲子園の高校野球。

我が県の代表校は3回戦(実質2回戦)で敗れたけど、遊撃手は同じ町出身とのこと。ドラフトにかかるかもしれないとのウワサらしい。連れ合いの実家の町の出身の楽天・則本選手に続けだね。

郷里の町の学校は実家近くだが、決勝戦まで残った。私が中学に入るころに中高一貫の学校として創立された。同級生のなかでもこの中学校に何人かいったが私学だからお金のある家庭の子しか行かなかった。

決勝戦、大阪の有力校に対して5回3-2とリードしてなおノーアウト1、2塁。打者は4番。送りバントが小フライとなってゲッツー。次の回の1死3塁でスクイズ外され無得点。

チャンスを逃がすと得てして逆転されるものだと思っていたら案の定だった。

4番だったらヒットを打つ確立は3割はあるだろう。バントを失敗する確立も3割あるだろうと思う。ここまで700球以上投げているエースを信頼しているように、4番打者の打力も信頼してあげたらよかったのに。

結果論じゃなくてね。リードされているとか、7番8番打者というのなら別だが。

この夏は雨が多かったね。しかも集中豪雨。

当地は昨年鉄道の橋が流されるとか、山崩れ(ブログでもその跡の写真を紹介した)で死者もでたけど、被害が少なかったので広島のように全国ニュースにはならなかった。

勤務時代、韓国から飛行機で帰る際、中国山地の上空を飛ぶ。山ばかりで川沿いに人家が密集しているのを眺め、日本は平地が少ないと実感し、よくもあんな山奥まで住んでいるのだと感心したものだ。

地震、津波があって、毎年のように台風の災害があっても、そこにしか住むところがない、日本人の宿命か。

この前の台風も速度が遅くて長い時間影響を受けたが、当地は大きな被害はなかったのは幸いだった。

ringoen00734

りんごの若木が折れたとか

kaki00722

柿の木の枝が折れたとかわずかなものだった。

kaki00723

干し柿にできそうな実がたくさんついていたのにちょっと残念。

ringoen00721

りんごの実も落下したり、袋が外れたり。

袋がないと早く日に当たるので熟すのも早く、長持ちしないのだ、いくつかはしかたない。まあ被害といえるようなものでもないしな。

夏の終わりは全米オープン。

土居選手も奈良選手も惜しかった。土居選手はアザレンカに対して1セットとって2ndセットも4-5。40-15でサービスキープできなかったのが勝負の分かれ目。

僅かな差なんだろうが、勝負では大きな差になる。僅かな差を埋めることができる選手がプロのトップになれるんだろうな。(いつもエラソーに言ってしまうな)

これだけ書けば夏休みの課題は丸。50点頂戴。

とりあえずツイッターやフェースブックよりはましだと思う。LINEでヒンシュクかっている議員さんは0点だ。

カテゴリー: 日記 | 投稿者ファイブK 21:15 | 4件のコメント